![]() ![]() 電気・電子工学の 知識がない方 |
![]() 機械・情報系などの 他分野の技術者 |
中堅技術者向け パワエレのレベルアップを 目指す技術者 |
専門技術者向け 専門知識を習得したい 電気技術者 |
|||
DCDCコンバータ | 実践力養成 | 導入講座 DC/DCコンバータの基礎 2021/5/25 2021/9/17 大島 正明先生 |
演習による DC/DCコンバータ レベルアップ講座 2021/4/8 2021/7/15 平地 克也 先生 |
DCDCコンバータ 徹底理解講座 平地 克也 先生 |
LLCコンバータと DABコンバータ 2021/2/2 2021/6/18 |
|
フォワード型と ブリッジ型 2021/5/11 2021/9/14 |
||||||
電流型、 双方向DDコン、 PFCコンバータ 2021/5/18 2021/9/7 |
||||||
直感力養成 | 基礎パワエレ 回路の速習法 2021/4/16 2021/7/12 横関 政洋 先生 |
応用パワエレ 制御の速習法 2021/5/14 2021/9/10 横関 政洋 先生 |
||||
機械系技術者のための パワエレ基礎養成講座 2021/1/29 2021/6/11 横関 政洋 先生 |
基礎パワエレ 制御の速習法 2021/2/26 2021/8/27 横関 政洋 先生 |
|||||
ものづくり | つくりながら学ぶ DC/DCコンバータ 2021/2/18-19(2日) 2021/7/1-2(2日) 浜田 智 先生 |
|||||
入門者向け | 初級技術者向け | 中堅技術者向け | 専門技術者向け | |||
インバータ | 実践力養成 | インバータ(初級) 2021/4/23 2021/8/3 森本 雅之 先生 |
インバータ(中級) 2021/4/13 2021/8/20 森本 雅之 先生 |
|||
入門者向け | 初級技術者向け | 中堅技術者向け | 専門技術者向け | |||
モータ | 実践力養成 | モータ基礎 2021/3/2 2021/7/6 森本 雅之 先生 |
モータ制御 2021/5/28 2021/9/28 森本 雅之 先生 |
|||
モータ設計 2021/4/6 2021/7/30 森本 雅之 先生 |
||||||
ものづくり | つくりながら学ぶ DCモータ 2021/4/9 2021/8/6 津川 礼至 先生 |
|||||
入門者向け | 初級技術者向け | 中堅技術者向け | 専門技術者向け | |||
周辺技術 | 実践力養成 | パワエレ電気入門 2021/2/5 2021/6/22 森本 雅之 先生 |
インバータの系統連系技術 2021/1/26 2021/6/15 大島 正明先生 |
ノイズ対策技術 2021/4/22 2021/8/24 大島 正明先生 |
||
パワーデバイス 2021/5/21 2021/9/3 髙木 茂行先生 |
測定技術 2021/2/16 2021/6/25 髙木 茂行先生 |
|||||
熱対策技術 2021/7/13 安達 昭夫 先生 |
||||||
燃料電池技術 2021/1/22 2021/6/8 早瀬 雅彦 先生 |
実践力養成セミナー |
|
|
直感力養成セミナー |
|
|
ものづくりセミナー |
|
の塗りつぶしはWebセミナーとなります。白地は新横浜で開催するセミナーです。 |
所属 | 講師 | パワエレセミナー | |||||
東京工業大学 | ![]() |
特別講義 2020/3/4 |
|||||
東海大学 | ![]() |
モータ基礎 2021/3/2 2021/7/6 |
モータ設計 2021/4/6 2021/7/30 |
モータ制御 2021/5/28 2021/9/28 |
|||
パワエレ電気入門 2021/2/5 2021/6/22 |
インバータ(初級) 2021/4/23 2021/8/3 |
インバータ(中級) 2021/4/13 2021/8/20 |
|||||
東京工科大学 | ![]() |
パワーデバイス 2021/5/21 2021/9/3 |
測定技術 2021/2/16 2021/6/25 |
||||
大島研究所 | ![]() |
インバータの 系統連系技術 2021/1/26 2021/6/15 |
導入講座 DC/DCコンバータの基礎 2021/5/25 2021/9/17 |
ノイズ対策技術 2021/4/22 2021/8/24 |
|||
EnergyChord | ![]() |
基礎パワエレ制御の速習法 2021/2/26 2021/8/27 |
応用パワエレ制御の速習法 2021/5/14 2021/9/10 |
||||
機械系技術者のための パワエレ基礎養成講座 2021/1/29 2021/6/11 |
基礎パワエレ回路の速習法 2021/4/16 2021/7/12 |
||||||
日本軽金属(株) | ![]() |
熱対策技術 2021/7/13 |
|||||
(株)エノア | ![]() |
燃料電池技術 2021/1/22 2021/6/8 |
|||||
(株)津川製作所 | ![]() |
つくりながら学ぶDCモータ 2021/4/9 2021/8/6 |
|||||
(有)レムフクラフト | ![]() |
つくりながら学ぶDC/DCコンバータ 2021/2/18-19(2日) 2021/7/1-2(2日) |
|||||
技術コンサルタント事務所 平地研究室 | ![]() |
DC/DCコンバータの 徹底理解講座 (フォワード型とブリッジ型) 2021/5/11 2021/9/14 |
DC/DCコンバータの 徹底理解講座 (LLCコンバータと DABコンバータ) 2021/2/2 2021/6/18 |
||||
演習によるDC/DCコンバータ レベルアップ講座 2021/4/8 2021/7/15 |
DC/DCコンバータの 徹底理解講座 (電流型、双方向DDコン、 PFCコンバータ) 2021/5/18 2021/9/7 |
![]() |
パワエレ以外(制御系、機械系、半導体系等)の部署から、パワエレの設計に異動、何から学習したらよいかわからない。上司の勧めで受講、効率的にパワエレの学習が出来た。 |
30代 技術職 |
パワエレの研究室出身だが、復習を兼ねて受講した。学校で教わらなかった幅広い設計方法も学習できた。 | ![]() |
20代 技術職 |
![]() |
パワエレ系の管理職に異動、今更パワエレ技術について部署のメンバーに聞けないので受講した。 |
40代 技術系管理職 |
パワエレ技術者のお客様にヒアリングする機会が多くなってきたが、専門用語がよくわからないので受講しました。これからは技術者から正確な情報を聞き取ることができそうです。 | ![]() |
30代 マーケティング担当 |
![]() |
日常の業務が忙しく、私や担当課長によるメンバーの教育講習まで手が回らない。対象者にセミナーの受講の指示をした。 |
40代 技術系管理職 |
最近、インバータ設計者との技術打ち合わせが多く専門用語が理解できず困ることが多かった。セミナー受講で正確に意味が理解できた。パワエレ技術者とのコミュニケーションがスムーズになった。 | ![]() |
30代 機構設計技術者 |
![]() |