パワーエレクトロニクスeラーニングとしては、業界No1の種類と講義時間 (※) | ||
● 40時間以上の動画教材が月額料金で利用できます。 | ||
● 毎月新しい教材が追加され、初学者から中級者まで幅広い方にご利用いただけます。 | ||
● パソコンやスマートフォンから簡単に学習できます。 | ※ 当協会調べとなります。 |
【価格】 | 通常 2,700円/月 → キャンペーン価格 980円/月 |
【期間】 | 2021年3月31日まで |
【特典】 | キャンペーン終了後も、ご利用停止まで毎月980円で受講することができます。 |
設計基礎技術講座・導入編 | 電気の勉強に抵抗がある人にも受講しやすいように、 |
マンガ形式の教材となります。 | |
・電気を水にたとえて、わかりやすく説明します。 | |
・市販されているスイッチング電源を教材として、 | |
使用されている部品の種類や特性、 | |
各部の機能、回路定数の計算方法などについて学習します。 | |
各章のダイジェストはこちらから確認できます。 |
基礎パワエレ回路の速習法 | 独学でパワエレの学習をしても、 |
なかなか理解が進まなかった人におすすめです。 | |
・電圧・電流・電荷を可視化して電気の見える化を実現し、 | |
直感的イメージにもとづき、回路の理解力が身につきます。 | |
・数式を使わずに、イメージで理解することができます。 | |
・実際のセミナー「基礎パワエレ回路の速習法」では、時間的制約で | |
教えていないことも追加されています。 | |
各章のダイジェストはこちらから確認できます。 |
講座名 | 講師名/著者名 | 学習時間 |
平地研究室技術メモ eラーニング講座:変圧器とリアクトルの徹底理解 | 平地 克也 | 約15時間 |
平地研究室技術メモ eラーニング講座:DC/DCコンバータ入門 | 平地 克也 | 約15時間 |
平地研究室技術メモ eラーニング講座:パワエレ学習基礎講座 | 平地 克也 | 約15時間 |
基礎パワエレ回路の速習法・前編 | 横関 政洋 | 約 2時間 |
基礎パワエレ回路の速習法・後編 | 横関 政洋 | 約 2時間 |
設計基礎技術講座・導入編 | 著者 前坂 昌春、イラスト 前坂 桃子、 編集 一般社団法人日本パワーエレクトロニクス協会 |
約10時間 |
設計基礎技術講座・設計編 | 著者 前坂 昌春、イラスト 前坂 桃子、 編集 一般社団法人日本パワーエレクトロニクス協会 |
約20時間 |
電動機と電動機駆動の基礎と実践 | 赤木 泰文 | 約 2時間 |
高周波パワーエレクトロニクス回路の基礎と実践 | 赤木 泰文 | 約 2時間 |
● | 全ての教材を月額定額料金でご利用いただけます。 |
● | 2,700円/月(税別) → 今だけの特別キャンペーン 980円/月(税別) |
● | 2021年3月31日までにお申し込みをされた方は、特別価格にてご利用いただけます。 |
● | キャンペーン期間中にお申し込みいただくと、ご利用停止するまでキャンペーンの価格が適用されます。 |
● | eラーニングを利用するには、会員登録(無料)が必要となります。購入手続きを行う前に会員登録をお願いします。 |
● | お申し込み後、受講開始までに3営業日かかります。 |
● | 利用開始は、メールにて連絡、もしくはマイページにて確認できます。 |
● | クレジット決済のみに対応しています。 |
● | ご利用可能なクレジットカードは、VISA、MASTER、JCB、アメリカン・エキスプレス、DINERS、DISCOVERとなります。 |
● | 月額費用は申し込み時点から発生します。申し込み日から1ヶ月が経過するごとに自動引き落としとなります。 |
● | eラーニング講座の利用は、利用者本人の個人的な範囲に限ります。 |
● | 教材タイトル及び公開予定は、予告無く変更される場合があります。 |
● | 本サービスでは領収書や請求書の発行などの業務対応は行っておりません。 |
● | 本サービスでは、当協会が発行している金券、ギフト券はご利用いただけません。 |
● | 学生または教職員向けの割引価格の設定はありません。 |
● | ご利用停止には、約3営業日要しますのでご注意ください。利用停止の手続きが完了しましたらメールにて連絡します。 |
● | サービス利用可能かどうかの確認は、マイページで確認することができます。マイページのご利用は会員登録(無料)が必要です。 |
● | ご利用料金の日割りやキャンセルによる返金には応じかねます。 |