

特長
・制御工学及びパワーエレクトロニクスの基礎的な部分から具体的な制御系の設計法まで体系的に学べます。
対象
・制御系の設計法を習得したい方
・パワエレ(特にスイッチング電源)の制御技術を習得したい方
学べること
・パワエレを通じて制御工学の理解を深め,制御系設計法まで習得できます。
・スイッチング電源の制御系として考慮すべき項目などを理解することができます。
概要
パワーエレクトロニクスは「電力」,「電子」,「制御」の複合分野とされています。
しかしながら,パワエレの教科書はスイッチング波形や回路の説明がほとんどで,制御に関してはほとんど触れられておりません。また,制御工学の教科書も同様に,伝達関数やボード線図の読み方,安定性判別法などは触れておりますが,実際のシステムでの制御系の設計法や実装方法などにはほとんど触れられておりません。
この講座ではその両者を体系的に説明し,スイッチング電源の制御系設計法や実装方法などを習得できるようにしています。
プログラム
1.パワーエレクトロニクスの基礎
1.1 パワーエレクトロニクスとは
1.2 基本的なパワエレ回路
2.制御工学の基礎
2.1 制御工学とは
2.2 各種伝達関数とボード線図の読み方
2.3 各種補償器と安定判別法・安定余裕
3.DC-DCコンバータの制御系解析法
3.1 DC-DCコンバータの制御系
3.2 状態平均化法
3.3 小信号解析
4.DC-DCコンバータの制御系設計法
4.1 電圧モード制御
4.2 ループ整形法による制御系設計
4.3 制御系の具体的な実装方法と評価
4.4 制御系の設計/実装の際の注意点
5.より高度な制御系の紹介
講師
高専の教師が基礎をわかりやすく解説します! |
 |
大阪公立大学工業高等専門学校 総合工学システム学科 エレクトロニクスコース 講師
2022年大阪府立大学大学院 工学研究科 博士後期課程を卒業
2017年4月~2022年3月 大阪府立大高専 電子情報コース 助教
2022年4月~2023年3月 大阪公立大高専 電子情報コース 助教
2023年4月~ 大阪公立大高専 エレクトロニクスコース 講師
主にスイッチング電源回路の高電力密度化及び高速高安定を実現する
制御系の解析・設計手法などの研究に従事し,現在に至る。 |
日程・受講料
受講料
45,000円 (税別) / 49,500円 (税込)
当日までのご準備
1.Webセミナーアプリ(Zoom)のインストール
・インストールは
こちらから。
・Zoomの仕様や推奨環境については
こちらから。
・Zoomの利用方法は
こちらから。
アプリのインストールが難しい場合、下記ボタンよりお問い合わせください。
当日の持ち物
1.マイク機能付きパソコン
2.講義資料(事前に協会より郵送します。)
3.筆記用具
主催
日本パワーエレクトロニクス協会