
| 開催日時 | ||||||||
| 2020年5月22日(金) 10時から18時まで | ||||||||
| 受講料 | ||||||||
| 45,000円 (税別) / 49,500円 (税込) | ||||||||
| 講師 | ||||||||
| 横関 政洋 先生 | ||||||||
| セミナーダイジェスト | ||||||||
![]() |
||||||||
| プログラム・内容 | ||||||||
|
1.力学と電気の対応関係
|
||||||||
| セミナー資料抜粋 | ||||||||
| 【資料1】 ・電気に苦手意識がある方も理解が進むように、物理現象と電気を比較しながら解説します。 ・リアクトルやコンデンサの話からではなく、通常解説を省いてしまう抵抗の話から解説します。 |
||||||||
![]() ![]() |
||||||||
| 【資料2】 ・数式の暗記ではなく、イメージでリアクトルやコンデンサを理解できます。 |
||||||||
![]() ![]() |
||||||||
| 【資料3】 ・3+5=8と言うように回答を求めるのではなく、○+○=8と言うような演習を行います。 ・講義では、回路シミュレータを使い、与えられた波形から回路を構成する演習を行います。 ・回路を数式で理解するのではなく、機能ブロックで回路を理解します。 |
||||||||
![]() ![]() |
||||||||
| 受講対象者 | ||||||||
| パワエレについて理解を深めたいが、既存の教材に前提知識のギャップを感じている機械系エンジニアの方 | ||||||||
| 受講の声・インタビュー | ||||||||
|
||||||||
| 当日までに準備いただくこと | ||||||||
| 1.Webセミナーアプリのインストール(協会が開催前日に送付する招待メールからでもインストールできます) 2.PSIMデモ版のインストール(下記URLよりダウンロードをお願いいたします。) 【PSIMデモ版ダウンロードURL】 64bit版 https://www.myway.co.jp/products/psim/download/demo_request/index.html 32bit版 https://www.myway.co.jp/products/psim/download/dlfiles/PSIM_Demo.zip |
||||||||
| 当日の持ち物 | ||||||||
| 1.ノートPC 2.講義資料(事前に協会より郵送します。) 3.筆記用具 |
||||||||
| 会場 | ||||||||
|
Zoomを利用したWebセミナーとなります。 【推奨環境】
Zoomの利用方法は、下記をご確認ください。 https://pwel.jp/articles/96 |
||||||||
| 主催 | ||||||||
| 日本パワーエレクトロニクス協会 | ||||||||
![]() |