• Btn mail
  • twitter
  • facebook
  • line
  • mail
  • 会員登録
  • ログイン

 パワーエレクトロニクス機器における電磁ノイズ対策の考え方

2025年9月24日(水) 対面・web  10:00~17:00(新横浜)
※ハイブリッド開催です。お申込の際に"対面"か"Web"をご選択ください。

 

特長
パワーエレクトロニクス機器のスイッチング動作に起因する伝導性電磁ノイズの基本的メカニズムを説明し、ノイズ低減の考え方と具体的な方法について解説する
対象
・伝導性電磁ノイズでお困りの方
・パワーエレクトロニクス装置のノイズ対策を基礎から学びたい方
学べること
伝導性電磁ノイズの種類と発生原理の理解に基づいて、実際のパワーエレクトロニクス装置の効果的なノイズ対策の考え方を習得する
概要
パワーエレクトロニクス装置から放出される電磁ノイズに関して、関係する電磁ノイズ規格の考え方、電磁ノイズ発生メカニズムの基本的考え方を理解したうえで、具体的な事例を用いて効果的なノイズ対策の考え方を解説します。
プログラム
1.EMIの基本知識
2.インバータ動作とEMI
3.ACドライブのEMI
4.スイッチング電源のEMI
5.交流電源のEMI 
6.ノイズフィルタの特性改善
7.EMIシミュレーションとノイズ設計
8.パワエレ機器と情報通信機器のEMCの例
9.質疑応答
講師
長年の研究開発経験による、電磁ノイズ対策の実際をお伝えします!
東京都立大学 清水 敏久 先生 1980年3月東京都立大学大学院工学研究科電気工学専攻修士課程修了。
同年4月富士電機製造(株)(現,富士電機(株))入社。
1993年4月東京都立大学大学院工学研究科助教授。
2005年4月首都大学東京(旧,東京都立大学)理工学研究科電気電子工学専攻教授。
2018年4月東京都立大学システムデザイン研究科教授。
2019年4月東京都立大学 副学長。
2021年3月 同大学定年退職、名誉教授。

現在、同大学特任教授。工学博士。IEEE Fellow、電気学会Fellow
一般受講でお申し込み
法人向けパワエレ学習サブスクリプションをご利用の方
貴社専用アドレスを使用してログイン
画面右上に法人名
ログインができたらお申込み
※専用アドレスが不明な場合は、法人サブスク管理者へお問合せください。
個人向けパワエレ学習サブスクリプションをご利用の方
個人向けパワエレ学習サブスクリプションをお申し込みしたアカウントでログイン
画面右上にニックネーム
ログインができたらお申込み
受講者の声
ニックネーム:あきさん | 年齢:20代 
職種:開発・設計 | パワエレ経験:3~5年
受講日:2024/09/18
満足度
5.0
わかりやすさ
理解度
時間配分
雰囲気
セミナーを受講した印象
 実体験をもとに教えていただけるので非常にわかりやすかったです。 
今後役立つと感じたか
 業務で課題となっている内容が多く、役立つと思います。 
その他
  
協会より:  

 

ニックネーム:hi3さん | 年齢:50代 
職種:開発・設計 | パワエレ経験:10年以上
受講日:2024/09/18
満足度
4.8
わかりやすさ
理解度
時間配分
雰囲気
セミナーを受講した印象
 先生のご経験・ご見識に基づく実践的内容だったため、EMIで苦しんだ経験があり、大変有意義な内容でした。 
今後役立つと感じたか
 大変参考になり、設計に反映させようと思います。 
その他
 1.5~2時間の間隔で5~10分程度のトイレ休憩を設定いただけますと助かります。 
協会より:  

 

ニックネーム:匿名さん | 年齢:40代 
職種:開発・設計 | パワエレ経験:6~10年
受講日:2024/09/18
満足度
4.5
わかりやすさ
理解度
時間配分
雰囲気
セミナーを受講した印象
 非常に実践的な内容で有効性の高い内容でした。またセミナーで説明されなかった内容についての質問に適切に回答いただけ大変助かりました。 
今後役立つと感じたか
 今後役立つと感じました。 
その他
 同業他社が参加している可能性があるため、1対1での質問させていただける環境があると良いと感じました。 
協会より:  

 

ニックネーム:匿名さん | 年齢:30代 
職種:開発・設計 | パワエレ経験:1~2年
受講日:2024/09/18
満足度
4.3
わかりやすさ
理解度
時間配分
雰囲気
セミナーを受講した印象
 ノイズ伝搬の仕組みが分かり、回路としてはどう見えているのかが理解することができました。  
今後役立つと感じたか
 コモンノードとディファレンシャルモードの切り分けが、実質どうしているのかがわかっていなかったので方法について知ることができたので有用だと感じています。 
その他
  
協会より:  

 

ニックネーム:ぽんすけさん | 年齢:30代 
職種:研究 | パワエレ経験:10年以上
受講日:2024/09/18
満足度
4.0
わかりやすさ
理解度
時間配分
雰囲気
セミナーを受講した印象
 基礎的な内容から教えて頂けたので基礎知識のない人でも入りやすいと感じました。 
今後役立つと感じたか
  
その他
  
協会より:  

 

ニックネーム:けいふくさん | 年齢:40代 
職種:開発・設計 | パワエレ経験:10年以上
受講日:2024/09/18
満足度
4.0
わかりやすさ
理解度
時間配分
雰囲気
セミナーを受講した印象
 資料が分かりやすかったです。 
今後役立つと感じたか
 EMC対策は実践的で役に立つと思いました。 
その他
  
協会より:  

 

ニックネーム:やまださん | 年齢:30代 
職種:開発・設計 | パワエレ経験:6~10年
受講日:2024/09/18
満足度
4.0
わかりやすさ
理解度
時間配分
雰囲気
セミナーを受講した印象
 これまでの研究結果と経験に基づき、実務レベルで活用できる内容をご紹介いただき参考になりました。 
今後役立つと感じたか
 実例なども交えて講義いただき業務に役立つと感じました。 
その他
  
協会より:  

 

ニックネーム:たけさん | 年齢:30代 
職種:開発・設計 | パワエレ経験:6~10年
受講日:2024/09/18
満足度
3.8
わかりやすさ
理解度
時間配分
雰囲気
セミナーを受講した印象
 しっかり理解するにはある程度のパワエレ基礎知識が必要となる。受動部品を理想モデルではなく等価回路に見立ててメカニズムを考察することが、業務に活かせると感じました。 
今後役立つと感じたか
 ノイズ解析シミュレーションに役に立つ 
その他
  
協会より:  

 

ニックネーム:aramakiさん | 年齢:50代 
職種:開発・設計 | パワエレ経験:3~5年
受講日:2024/09/18
満足度
3.5
わかりやすさ
理解度
時間配分
雰囲気
セミナーを受講した印象
 パワエレに関してのノイズ対策の考え方について、基礎から説明頂き、大変参考になりました。 
今後役立つと感じたか
 今後の業務に役立つ内容で、基板設計,ノイズ対策に反映させていきたいと考えます。 
その他
  
協会より:  

 

ニックネーム:Shogo0329さん | 年齢:20代 
職種:開発・設計 | パワエレ経験:1~2年
受講日:2024/09/18
満足度
3.5
わかりやすさ
理解度
時間配分
雰囲気
セミナーを受講した印象
 経験則に頼るノイズ対策ではなく、解析技術を使ったEMI対策手法を理解することができました。専門的な話も多く、理解が難しいところもありましたが、本日学んだことを業務に生かしていきたいと思う。 
今後役立つと感じたか
 EMIのノイズ対策において、シミュレーションを行うことは難しいという認識でいたため、ノイズ対策は対症療法的な手法を用いるのが一般的と考えていた。今後の業務では、ノイズの発生メカニズムを把握し、必要十分な対策を実施できればと思う。 
その他
  
協会より:  

 

ニックネーム:nekoneko_77さん | 年齢:30代 
職種:開発・設計 | パワエレ経験:1~2年
受講日:2024/09/18
満足度
3.5
わかりやすさ
理解度
時間配分
雰囲気
セミナーを受講した印象
 伝導ノイズの理屈とシミュレーション方法を知ることができた。目に見えない配線や部品の寄生容量や寄生インダクタンスを意識し、起きている現象を理解した上で、ノイズ対策を実施することが必要だと再認識させられた。 
今後役立つと感じたか
 シミュレーション方法で方法と部品パラメータの値を実測する箇所とデータシートで読み取る箇所などの説明があったため、今後実機で検証する際の参考になると感じた。 
その他
  
協会より:  

 

ニックネーム:AAAさん | 年齢:30代 
職種:開発・設計 | パワエレ経験:10年以上
受講日:2024/09/18
満足度
3.0
わかりやすさ
理解度
時間配分
雰囲気
セミナーを受講した印象
 回路図と特性図を用いた説明が多かったため、電磁ノイズについての理解を深めやすかったです。 
今後役立つと感じたか
  
その他
  
協会より:  

 

ニックネーム:匿名さん | 年齢:20代 
職種:開発・設計 | パワエレ経験:3~5年
受講日:2024/09/18
満足度
1.3
わかりやすさ
理解度
時間配分
雰囲気
セミナーを受講した印象
 基礎から実践内容まで包括的に知ることができ、有用だった。EMC対策の初心者には受講する価値があると感じた。 
今後役立つと感じたか
 すぐに実践してみたい内容が多々あった。電源のフロントローディング設計に寄与するだったため、今後確実に役立つと考える。 
その他
  
協会より:  

 

ニックネーム:9703402さん | 年齢:40代 
職種:開発・設計 | パワエレ経験:10年以上
受講日:2023/08/29
満足度
5.0
わかりやすさ
理解度
時間配分
雰囲気
セミナーを受講した印象
 ノイズは非常に難しく、都度対応になりがちですが何とかフロントローディング設計をしてみようと思いました。清水先生がたまに口頭で話される昔ばなしが参考になりました。なぜそれがそうなっているのかの時系列や理由が分かりました。 
今後役立つと感じたか
  
その他
  
協会より:  

 

ニックネーム:Suzukiさん | 年齢:20代 
職種:開発・設計 | パワエレ経験:3~5年
受講日:2023/08/29
満足度
5.0
わかりやすさ
理解度
時間配分
雰囲気
セミナーを受講した印象
 インバータに関する、回路設計におけるEMI対策や具体的なフィルタについて、基本的な知識を知ることができました。 
今後役立つと感じたか
  
その他
  
協会より:  

 

ニックネーム:9704066さん | 年齢:20代 
職種:開発・設計 | パワエレ経験:6~10年
受講日:2023/08/29
満足度
5.0
わかりやすさ
理解度
時間配分
雰囲気
セミナーを受講した印象
 メーカ、大学を経験された方が講師であったため、実際の開発するうえでの注意点などがあったので良かった。 
今後役立つと感じたか
 役に立つと感じる。やみくもにコアを追加しがちで、ひたすらカットアンドトライをすることが多かった。基本に変えることが大事と感じた。 
その他
  
協会より:  

 

ニックネーム:小日向さん | 年齢:20代 
職種:開発・設計 | パワエレ経験:6~10年
受講日:2023/08/29
満足度
5.0
わかりやすさ
理解度
時間配分
雰囲気
セミナーを受講した印象
 EMIの話は、電気回路の話も絡めて説明があり考え方の点を含めて勉強になりました。情報通信機器については、専門外となり難し部分もありましたが、本日学んだことを生かして知見を増やしていきたいです。 
今後役立つと感じたか
 途中で話のあったシミレーションは実業務で扱ってはいないですが、実際のノイズレベルまで出せるとのことで活用してみたいと思いました。 
その他
  
協会より:  

 

ニックネーム:ニクさん | 年齢:40代 
職種:開発・設計 | パワエレ経験:3~5年
受講日:2023/08/29
満足度
4.8
わかりやすさ
理解度
時間配分
雰囲気
セミナーを受講した印象
 ディファレンシャルモードとコモンモードからのノイズ発生メカニズムの説明は分かりやすく、スイッチング動作による電磁ノイズの基本的メカニズムやノイズ低減手法について非常に理解を深められる良いセミナーでした。 
今後役立つと感じたか
 再確認出来たところが所々ありましたのでこのセミナーは役に立つとおもいます。 
その他
  
協会より:  

 

ニックネーム:ki0039さん | 年齢:50代 
職種:開発・設計 | パワエレ経験:3~5年
受講日:2023/08/29
満足度
4.8
わかりやすさ
理解度
時間配分
雰囲気
セミナーを受講した印象
 分かりやすかったと思います。 
今後役立つと感じたか
 EMIシミュレーションも、試してみようと思いました。 
その他
  
協会より:  

 

ニックネーム:桜井克さん | 年齢:20代 
職種:開発・設計 | パワエレ経験:1~2年
受講日:2023/08/29
満足度
4.8
わかりやすさ
理解度
時間配分
雰囲気
セミナーを受講した印象
 企業で働かれていた経歴のある先生で、学術的内容と実践的内容のバランスが良く、とても為になる内容でした。また導入部分でパワーエレクトロニクスの進展と課題、EMCの基本知識の説明があり、内容に入りやすかったです。 
今後役立つと感じたか
  
その他
  
協会より:  

 

ニックネーム:匿名さん | 年齢:30代 
職種:開発・設計 | パワエレ経験:6~10年
受講日:2023/08/29
満足度
4.5
わかりやすさ
理解度
時間配分
雰囲気
セミナーを受講した印象
 原理原則の話から実業務での使い方・考え方の展開がわかりやすかった。 
今後役立つと感じたか
 たくさんのことを同時に複雑に考えようとしないで、全て簡易化できるところは簡易化するという考えでノイズ対策のとっかかりをつかむのに役立つと思いました。 
その他
  
協会より:  

 

ニックネーム:ヤマシタさん | 年齢:40代 
職種:開発・設計 | パワエレ経験:1~2年
受講日:2023/08/29
満足度
4.5
わかりやすさ
理解度
時間配分
雰囲気
セミナーを受講した印象
  
今後役立つと感じたか
  
その他
  
協会より:  

 

ニックネーム:y_kanazawaさん | 年齢:20代 
職種:開発・設計 | パワエレ経験:1~2年
受講日:2023/08/29
満足度
4.5
わかりやすさ
理解度
時間配分
雰囲気
セミナーを受講した印象
 技術的な本題だけでなく、測定結果を見る際の視点などについてもコメントがあり、実務に活用できそうだと感じた。 
今後役立つと感じたか
  
その他
 アンケート下部にある「お客様情報」は申込時の情報から自動入力できると助かります。重複した内容の手入力になってしまっています。 
協会より:  

 

ニックネーム:佐藤 貴也さん | 年齢:30代 
職種:開発・設計 | パワエレ経験:6~10年
受講日:2023/08/29
満足度
4.5
わかりやすさ
理解度
時間配分
雰囲気
セミナーを受講した印象
 以前も受講した経験があり、大変分かりやすい印象でした。 
今後役立つと感じたか
 産機向けの電源装置を作っているので伝導ノイズ対策に役立てたいと思います。 
その他
  
協会より:  

 

ニックネーム:yukiさん | 年齢:30代 
職種:開発・設計 | パワエレ経験:6~10年
受講日:2023/08/29
満足度
4.5
わかりやすさ
理解度
時間配分
雰囲気
セミナーを受講した印象
 EMIノイズ対策について、講師の実際の経験に基づくお話を伺えて、大変参考になった。 
今後役立つと感じたか
 CAN通信とスイッチングのタイミンングをずらすという考え方は、自分では思いつかないことだったので、1つのアイデアとして参考になった。 
その他
  
協会より:  

 

ニックネーム:山崎慎平さん | 年齢:20代 
職種:開発・設計 | パワエレ経験:1~2年
受講日:2023/08/29
満足度
4.3
わかりやすさ
理解度
時間配分
雰囲気
セミナーを受講した印象
 伝導ノイズについて体系的に学べました。非常に質問しやすい雰囲気でした。3番以降の内容は私には難しかったです。 
今後役立つと感じたか
  
その他
  
協会より:  

 

ニックネーム:特にありません。さん | 年齢:50代 
職種:その他 | パワエレ経験:10年以上
受講日:2023/08/29
満足度
4.3
わかりやすさ
理解度
時間配分
雰囲気
セミナーを受講した印象
 最近、パワエレというと、自動車関連が多く、そのためセミナーの内容もそれを反映したものが 多いように感じます。今回も通信の部分でCANの説明がありましたが、私自身は、自動車関連の 仕事ではないため、CANについて、全く知っていない状態でしたので、若干内容を理解できない 部分がありました。ニーズの関係で仕方がないのかもしれませんが、できれば、自動車関連以外の 他のパワエレ分野にも響く内容にして頂けるとありがたいです。 
今後役立つと感じたか
 ノイズという観点で、今まで得た知識の整理ができ、今後のノイズ対策に必ず役に立つと感じて おります。また受講者のレベルにあわせて説明頂きましたので、理解しやすかったと感じております。 
その他
  
協会より:  

 

ニックネーム:匿名さん | 年齢:50代 
職種:開発・設計 | パワエレ経験:10年以上
受講日:2023/08/29
満足度
4.3
わかりやすさ
理解度
時間配分
雰囲気
セミナーを受講した印象
 インバータ関連開発において、最近ノイズ対策が必要となることがあり受講しました。ノイズ伝搬の仕組みが分かりやすく、今後の開発に役立つと感じられました。 
今後役立つと感じたか
  
その他
  
協会より:  

 

ニックネーム:ヤマちゃんさん | 年齢:30代 
職種:開発・設計 | パワエレ経験:未経験
受講日:2023/08/29
満足度
4.3
わかりやすさ
理解度
時間配分
雰囲気
セミナーを受講した印象
 パワエレ初心者なので難しく感じる場面もあったが、丁寧に説明していただけたので良かった。これまでの経験に基づく話が実際の波形も見れたので理解が深まった。 
今後役立つと感じたか
 パワエレ関連の仕事をしているのでノイズ対策に役立ちそうだと感じた。 
その他
 もう少しこまめに休憩があったらより良かったと思った。 
協会より:  

 

ニックネーム:さんさん | 年齢:30代 
職種:開発・設計 | パワエレ経験:6~10年
受講日:2023/08/29
満足度
4.0
わかりやすさ
理解度
時間配分
雰囲気
セミナーを受講した印象
 ノイズ低減の考え方、対策を学ぶことができた。講師の経験に基づいた話を聞くことができた。 
今後役立つと感じたか
  
その他
  
協会より:  

 

ニックネーム:匿名さん | 年齢:20代 
職種:開発・設計 | パワエレ経験:1~2年
受講日:2023/08/29
満足度
4.0
わかりやすさ
理解度
時間配分
雰囲気
セミナーを受講した印象
 わかりやすく質問しやすい雰囲気でよかったです。 
今後役立つと感じたか
  
その他
  
協会より:  

 

ニックネーム:匿名さん | 年齢:30代 
職種:開発・設計 | パワエレ経験:1~2年
受講日:2023/08/29
満足度
4.0
わかりやすさ
理解度
時間配分
雰囲気
セミナーを受講した印象
 全体を通してEMI対策の概論を学ぶことはできたと感じました。午前中と比べて後半の説明が早足になっていた印象で若干ついていけなかったので、振り返り勉強いたします。 
今後役立つと感じたか
  
その他
  
協会より:  

 

ニックネーム:匿名さん | 年齢:30代 
職種:開発・設計 | パワエレ経験:10年以上
受講日:2023/08/29
満足度
4.0
わかりやすさ
理解度
時間配分
雰囲気
セミナーを受講した印象
 実測、経験も踏まえての事例を挙げてもらえたのが分かりやすかった。 
今後役立つと感じたか
  
その他
  
協会より:  

 

ニックネーム:匿名さん | 年齢:30代 
職種:開発・設計 | パワエレ経験:3~5年
受講日:2023/08/29
満足度
4.0
わかりやすさ
理解度
時間配分
雰囲気
セミナーを受講した印象
 説明が丁寧であったため、難しい内容ではあったが、理解しやすかったです。 
今後役立つと感じたか
 コモンノードとディファレンシャルモードの切り分け方法について意識したことが無かったので、非常に役立つと感じた。また、2インバータ化を検討しているため、同期・非同期、それ以外のノイズの出力について知ることができて良かった。 
その他
  
協会より:  

 

ニックネーム:河津さん | 年齢:30代 
職種:開発・設計 | パワエレ経験:3~5年
受講日:2023/08/29
満足度
3.8
わかりやすさ
理解度
時間配分
雰囲気
セミナーを受講した印象
 説明がわかりやすかったと思う。 
今後役立つと感じたか
 役に立つと感じる。発生する現象に対する、物理的に解析する手法や打つ手立てなどを解説していただいたため。 
その他
  
協会より:  

 

ニックネーム:somemiyaさん | 年齢:30代 
職種:開発・設計 | パワエレ経験:3~5年
受講日:2023/08/29
満足度
3.8
わかりやすさ
理解度
時間配分
雰囲気
セミナーを受講した印象
 EMCの基礎から実務で役に立つ内容まで講義いただき、ためになりました。 
今後役立つと感じたか
 EMC対策時に参考にしたい内容が多く役に立ったと感じました。 
その他
  
協会より:  

 

ニックネーム:sさん | 年齢:30代 
職種:開発・設計 | パワエレ経験:3~5年
受講日:2023/08/29
満足度
3.8
わかりやすさ
理解度
時間配分
雰囲気
セミナーを受講した印象
 数式で理論的な内容をゴリゴリ説明するよりも, 実践例に沿った説明が多い部分は良かった。 
今後役立つと感じたか
  
その他
  
協会より:  

 

ニックネーム:Aさん | 年齢:30代 
職種:開発・設計 | パワエレ経験:6~10年
受講日:2023/08/29
満足度
3.5
わかりやすさ
理解度
時間配分
雰囲気
セミナーを受講した印象
 経験・ノウハウを机上検討と実験結果を交えて説明してくださり、非常に勉強になりました。ノイズ設計ポイントをフィルタ、デバイス、フィルタのように部分的に説明いただき分かりやすかったと思います。 
今後役立つと感じたか
 役立つ。ノイズ低減を念頭に置いて主回路設計を進めていけるため。 
その他
  
協会より:  

 

ニックネーム:Tさん | 年齢:20代 
職種:開発・設計 | パワエレ経験:1~2年
受講日:2023/08/29
満足度
3.3
わかりやすさ
理解度
時間配分
雰囲気
セミナーを受講した印象
 雑談や講師の方のこれまでの経験を交えてお話しを聞けたためセミナーの雰囲気もよく受講することができた。 
今後役立つと感じたか
 業務でインバータに携わってるため、ノイズ対策等今後の参考にしていきたいと思った。 
その他
  
協会より:  

 

ニックネーム:kazuhiroさん | 年齢:30代 
職種:開発・設計 | パワエレ経験:6~10年
受講日:2023/08/29
満足度
3.0
わかりやすさ
理解度
時間配分
雰囲気
セミナーを受講した印象
 経験則で知っている部分を理論的に知れてよかったです。 
今後役立つと感じたか
 業務上役には立ちそうでした。 
その他
  
協会より:  

 

ニックネーム:なしさん | 年齢:50代 
職種:開発・設計 | パワエレ経験:3~5年
受講日:2023/08/29
満足度
2.8
わかりやすさ
理解度
時間配分
雰囲気
セミナーを受講した印象
 ノイズの実務経験がなく、これから扱う分野なので、事前の知識だけではセミナー内容を理解できなかった。 
今後役立つと感じたか
 わからない 
その他
 なし 
協会より:  

 

ニックネーム:散歩部顧問さん | 年齢:50代 
職種:開発・設計 | パワエレ経験:10年以上
受講日:2022/12/01
満足度
5.0
わかりやすさ
理解度
時間配分
雰囲気
セミナーを受講した印象
 ノイズルートを単純化した回路モデルに変換していただき、理解が深まりました。またノイズ解析はアナログ的な嗅覚を用いて泥臭く追い込んでいくことの必要性を再認識しました。 
今後役立つと感じたか
 回路シミュレータを用いて伝導ノイズ解析を行っていくことを一つのアクションアイテムに設定しようとしてた矢先で今回のセミナーを受講しました。方向性(浮遊の配置、電流ルート等)に間違いのないことが確認でき、非常にありがたかったです。 
その他
  
協会より:  

 

ニックネーム:matsudairaさん | 年齢:50代 
職種:開発・設計 | パワエレ経験:3~5年
受講日:2022/12/01
満足度
5.0
わかりやすさ
理解度
時間配分
雰囲気
セミナーを受講した印象
 もう少し実例があると良いと思った 
今後役立つと感じたか
  
その他
  
協会より:  

 

ニックネーム:ミヤベさん | 年齢:30代 
職種:開発・設計 | パワエレ経験:6~10年
受講日:2022/12/01
満足度
5.0
わかりやすさ
理解度
時間配分
雰囲気
セミナーを受講した印象
 パワエレの基礎からと感じましたので、より複雑な系にも展開可能なよりレベルの高いセミナーも実施を希望します。 
今後役立つと感じたか
 EMCに対してモデルが大事となるが、系が複雑な対象に対してどこまでを割り切るのかがまずは重要と感じました。 
その他
  
協会より:  

 

ニックネーム:Shogoさん | 年齢:20代 
職種:研究 | パワエレ経験:6~10年
受講日:2022/12/01
満足度
5.0
わかりやすさ
理解度
時間配分
雰囲気
セミナーを受講した印象
 事例に基づいて詳細を解説していただき、理解がより深まった 
今後役立つと感じたか
  
その他
  
協会より:  

 

ニックネーム:K.Nさん | 年齢:30代 
職種:研究 | パワエレ経験:6~10年
受講日:2022/12/01
満足度
5.0
わかりやすさ
理解度
時間配分
雰囲気
セミナーを受講した印象
 わかりやすいです。 
今後役立つと感じたか
 役に立ちます 
その他
  
協会より:  

 

ニックネーム:イトウさん | 年齢:20代 
職種:開発・設計 | パワエレ経験:1~2年
受講日:2022/12/01
満足度
4.8
わかりやすさ
理解度
時間配分
雰囲気
セミナーを受講した印象
 詳しく説明していて、考え方やポイントを伝授頂いて、とても勉強になった。 
今後役立つと感じたか
  
その他
  
協会より:  

 

ニックネーム:佐藤 貴也さん | 年齢:30代 
職種:開発・設計 | パワエレ経験:6~10年
受講日:2022/12/01
満足度
4.8
わかりやすさ
理解度
時間配分
雰囲気
セミナーを受講した印象
 質疑応答にも大変丁寧に対応して頂き、発言しやすい雰囲気を感じました。 
今後役立つと感じたか
 ノイズというのは測り方次第で見え方が変わることを再認識しました。見かけ上どのようなルート、周波数帯で規格に収めるように工夫するのかを学べる貴重な時間でした。 
その他
  
協会より:  

 

ニックネーム:大沼さん | 年齢:40代 
職種:開発・設計 | パワエレ経験:10年以上
受講日:2022/12/01
満足度
4.8
わかりやすさ
理解度
時間配分
雰囲気
セミナーを受講した印象
 所々、手書きによる説明をしていただき、わかりやすかったです。 
今後役立つと感じたか
 PSIMモデルでこれからノイズ解析を実施していく予定であったため、各寄生容量の考え方が参考に出来ると感じました。ただし、扱っている装置が架サイズであるため、基板と同様の考え方そのまま適用できるかは、実機とシミュレーション結果を比較していかないといけないなと考えておりました。 
その他
 大変参考となりました。ありがとうございました。 
協会より:  

 

ニックネーム:IRAAさん | 年齢:30代 
職種:研究 | パワエレ経験:6~10年
受講日:2022/12/01
満足度
4.8
わかりやすさ
理解度
時間配分
雰囲気
セミナーを受講した印象
 パワエレ回路のノイズについての知識が深まりました。ありがとうございました。 
今後役立つと感じたか
 今までは理想モデルで考えることが多く、問題が発生してから寄生成分の影響を考える後追いの考えでしたが、本セミナーを受け、回路上見えない寄生分の勘所を掴んでモデルを考えることがノイズ設計で重要と感じました。本セミナーを今後に生かしていきたいと思います。 
その他
 Webセミナーの場合、通信が途切れた場合の復帰の際、再入場するときに、「許可」をもらわないと再入場できなかったため、「許可」が出るまでの期間、講師の方の話が聞けなかった部分がありました。こちらの通信状況が悪かっただけの話ですが、Webセミナーならではの気づいた点として報告させていただきました。 
協会より:  

 

ニックネーム:*さん | 年齢:20代 
職種:研究 | パワエレ経験:1~2年
受講日:2022/12/01
満足度
4.5
わかりやすさ
理解度
時間配分
雰囲気
セミナーを受講した印象
 実務に近い内容でとても参考になり面白かった。 
今後役立つと感じたか
 ノイズ対策等原因究明法も含め説明してくださったので、対策法の具体的な手法が腑に落ち役に立つと感じた。 
その他
  
協会より:  

 

ニックネーム:匿名さん | 年齢:40代 
職種:開発・設計 | パワエレ経験:1~2年
受講日:2022/12/01
満足度
4.3
わかりやすさ
理解度
時間配分
雰囲気
セミナーを受講した印象
 基礎的なことから応用まで内容が充実していました。 
今後役立つと感じたか
 今後の製品ノイズ評価に役に立つと思います 
その他
  
協会より:  

 

ニックネーム:niwa_2022さん | 年齢:30代 
職種:開発・設計 | パワエレ経験:未経験
受講日:2022/12/01
満足度
4.3
わかりやすさ
理解度
時間配分
雰囲気
セミナーを受講した印象
 伝導ノイズのイミュニティの考え方について深くお話しいただきました。 
今後役立つと感じたか
 原理・原則を改めて勉強し直す良い機会となりました。今後、役立つように勉強に取り組みます。 
その他
  
協会より:  

 

ニックネーム:tetsuさん | 年齢:50代 
職種:開発・設計 | パワエレ経験:6~10年
受講日:2022/12/01
満足度
4.0
わかりやすさ
理解度
時間配分
雰囲気
セミナーを受講した印象
 ノイズのメカニズムを式と図解を加えて丁寧に説明いただき分かりやすかった。 
今後役立つと感じたか
 ノイズ対策は後手にまわることが多いので今回の知見を活かしフロントローディング開発できればと思います。 
その他
 自宅で落ち着いた環境で受講できて良かった。 
協会より:  

 

ニックネーム:龍さん | 年齢:40代 
職種:開発・設計 | パワエレ経験:10年以上
受講日:2022/12/01
満足度
4.0
わかりやすさ
理解度
時間配分
雰囲気
セミナーを受講した印象
 かなり勉強になりました。 
今後役立つと感じたか
 今後の設計に試したいと考えます。 
その他
 特にないです。 
協会より:  

 

ニックネーム:あすまさん | 年齢:30代 
職種:開発・設計 | パワエレ経験:1~2年
受講日:2022/12/01
満足度
4.0
わかりやすさ
理解度
時間配分
雰囲気
セミナーを受講した印象
 非常に濃い内容でしたので勉強になりました。 
今後役立つと感じたか
 役に立つ内容が多いと感じましたし、パワエレ以外のところでも応用が効きそうだなと感じました。 
その他
  
協会より:  

 

ニックネーム:MATSUさん | 年齢:60歳以上 
職種:その他 | パワエレ経験:1~2年
受講日:2022/12/01
満足度
3.8
わかりやすさ
理解度
時間配分
雰囲気
セミナーを受講した印象
 レベルが高い内容だった。今後、テキストを読み直して理解を深めたい。 
今後役立つと感じたか
 設計に携わっていないが役にたてたい。 
その他
  
協会より:  

 

ニックネーム:ほしのさん | 年齢:40代 
職種:開発・設計 | パワエレ経験:1~2年
受講日:2022/12/01
満足度
3.8
わかりやすさ
理解度
時間配分
雰囲気
セミナーを受講した印象
 ノイズの種類と大まかな対策方法について理解できた。 
今後役立つと感じたか
  
その他
  
協会より:  

 

ニックネーム:匿名さん | 年齢:20代 
職種:開発・設計 | パワエレ経験:3~5年
受講日:2022/12/01
満足度
3.5
わかりやすさ
理解度
時間配分
雰囲気
セミナーを受講した印象
 かなり高度な内容が多く、EMCにあまり詳しくない私にとって難しく感じるところもいくつかありました。また、WEBセミナーであったが、参加者と講師のディスカッションが盛んで良い印象を受けました。 
今後役立つと感じたか
 役立ちそうです。 
その他
  
協会より:  

 

ニックネーム:ichiさん | 年齢:50代 
職種:開発・設計 | パワエレ経験:1~2年
受講日:2022/12/01
満足度
3.5
わかりやすさ
理解度
時間配分
雰囲気
セミナーを受講した印象
 パワエレ機器設計時の理論的なノイズ対策の考え方は理解出来ました。 
今後役立つと感じたか
 実際のパワエレ機器設計する時に今回教えて頂いたノイズ対策のポイントは役に立つと思います。 
その他
  
協会より:  

 

ニックネーム:kazuhiroさん | 年齢:30代 
職種:開発・設計 | パワエレ経験:6~10年
受講日:2022/12/01
満足度
3.0
わかりやすさ
理解度
時間配分
雰囲気
セミナーを受講した印象
 経験則で知っている部分を理論的に知れてよかったです。 
今後役立つと感じたか
 業務上役には立ちそうでした。 
その他
  
協会より:  

 

ニックネーム:MEE エンジ君さん | 年齢:30代 
職種:開発・設計 | パワエレ経験:1~2年
受講日:2022/12/01
満足度
2.5
わかりやすさ
理解度
時間配分
雰囲気
セミナーを受講した印象
 普通 
今後役立つと感じたか
  
その他
 今の自分ではレベルが高い講座であった。もう少し経験を積み、知識を付けてから受講すげきだった。 
協会より:  

 

日程・受講料
開催日
【対面・web】2025年9月24日(水)
期間
1日
時間
10:00 ~ 17:00 講義
受講料
50,000円 (税別) / 55,000円 (税込)
定員(対面)
先着、最大20名まで。最大定員に達した場合、受講をお断りする場合があります。
最小2名から。開催3週間前に最小定員に満たない場合、web受講へご案内する場合があります。
当日までのご準備(対面)
特になし。
当日の持ち物(対面)
1.筆記用具
2.名刺
3.  PCがあれば尚可(なくても問題ございません)
※テキスト教材は当日会場で配布いたします。
※お昼はお弁当をご用意しております。
会場
新横浜フジビューホテル
JR新横浜駅より徒歩3分
会場へのアクセス
当日までのご準備(web)
1.Webセミナーアプリ(Zoom)のインストール
  ・インストールはこちらから。
  ・Zoomの仕様や推奨環境についてはこちらから。
  ・Zoomの利用方法はこちらから。
  アプリのインストールが難しい場合、ブラウザでの参加も可能です。詳しくはこちらをご覧ください。
当日の持ち物(web)
1.マイク機能付きパソコン
2.講義資料(事前に協会より郵送します。)
3.筆記用具
一般受講でお申し込み
法人向けパワエレ学習サブスクリプションをご利用の方
貴社専用アドレスを使用してログイン
画面右上に法人名
ログインができたらお申込み
※専用アドレスが不明な場合は、法人サブスク管理者へお問合せください。
個人向けパワエレ学習サブスクリプションをご利用の方
個人向けパワエレ学習サブスクリプションをお申し込みしたアカウントでログイン
画面右上にニックネーム
ログインができたらお申込み
主催
日本パワーエレクトロニクス協会
お問い合わせ