• Btn mail
  • twitter
  • facebook
  • line
  • mail
  • 会員登録
  • ログイン

PID制御設計1:制御対象の数式モデルと応答解析手法(過渡応答、周波数応答)

2025年2月3日(月) 13:00~17:00

 

特長
・モータ制御やパワエレ回路に適用されているPID制御系の設計手法を基礎から学ぶことができます。
・高校レベルの数学知識があれば内容を理解できます。
・本講座はPID制御設計1と2の2つに分かれていますが、PID制御設計1では設計に必要な制御理論を例題を用いてわかりやすく説明します。
対象
・産業分野を始めとする様々な分野で適用されているPID制御系の設計手法を基礎から学びたい方
・直流モータの制御方法、それを応用した交流モータのベクトル制御方法を基礎から学びたい方
・フィードバック制御理論を学びたい方や復習したい方
学べること
以下のことを学べます
・PID制御系(フィードバック制御系)の基本構成
・直流モータおよび抵抗、リアクトル、コンデンサから構成される電気回路のブロック線図や伝達関数の求め方
・伝達関数を用いた過渡応答や周波数応答の調べ方
・PID制御設計で重要な安定性と過渡応答・周波数応答との関係
補足:交流モータのブロック線図はPID制御設計2で学びます。
概要
最初にPID制御系の基本構成と「制御設計とは何をすることか?」を説明します。

制御設計を行うためには、制御対象を数式記述する必要があります。本講座では数式モデルと呼びます。数式モデルとしてブロック線図と伝達関数を使用します。そこで、ブロック線図を求めるためのラプラス変換と、ブロック線図から伝達関数を求める方法を説明します。

伝達関数は入力信号と出力信号の関係を表す式です。入力信号が変化した時の出力信号の変化を伝達関数を用いて調べる方法として、過渡応答と周波数応答があります。そこで、これらの応答の求め方を例題を用いて説明します。

さらに制御設計においては安定性が大切な判定項目となります。そこで、制御系の安定性について説明した後、安定性と過渡応答・周波数応答との関係を説明します。最後に、伝達関数を用いた安定判別法を説明します。
プログラム
1.フィードバック制御系の概要
2.制御系の基本要素とラプラス変換
3.伝達関数とブロック線図
4.ブロック線図の結合
5.過渡応答と安定性
6.周波数応答
7.質疑応答
講師
三菱電機と大学で40年、開発に携わってきた講師がモータ制御の基本をお伝えします。
金沢工業大学 小山 正人 先生 金沢工業大学 電気電子工学科 教授

1955年生
1978年東京大学工学部卒
1980年同大学大学院工学系研究科修士課程(電気工学)修了
1980年三菱電機株式会社入社。モータ制御やパワーエレクトロニクスの研究開発に従事。
2014年金沢工業大学 電気電子工学科 教授
受講特典
実務者のためのPID制御設計
実務者のためのPID制御設計

幅広い分野で適用されているPID制御を対象に,
・数式モデル化(ブロック線図と伝達関数の導出)
・数式モデルを用いた制御系の設計
の2点を丁寧に説明しています.

電気系・機械系の制御対象を次数ごとに分類し,それぞれに対して適用可能なPID制御器について述べるとともに,ボード線図を用いた制御パラメータ(比例・積分・微分ゲイン)の設定方法をわかりやすく解説しています.
また,回転座標軸を用いる3相交流モータ制御システムへの適用や,現代制御における状態フィードバック制御とPID制御との関連性なども紹介.

パワエレセミナーお申込み
受講者の声
ニックネーム:TOTOさん | 年齢:20代 
職種:開発・設計 | パワエレ経験:1~2年
受講日:2024/09/05
満足度
5.0
わかりやすさ
理解度
時間配分
雰囲気
セミナーを受講した印象
 基本的な数学知識から始まり一通りの知識を短時間でインプットできた 
今後役立つと感じたか
 役に立つと感じた 
その他
  
協会より:  

 

ニックネーム:マツオさん | 年齢:30代 
職種:開発・設計 | パワエレ経験:1~2年
受講日:2024/09/05
満足度
4.8
わかりやすさ
理解度
時間配分
雰囲気
セミナーを受講した印象
 基本の部分を考え方から説明くださり、非常にわかりやすかったです。 
今後役立つと感じたか
 今後モータ制御に触れていくことになるため、必ず役立つものと思っています。 
その他
 式の変換や代入など、テキストでわかるように作ってくださっていました。対面式であればホワイトボードなどで書いて説明出来る(よりわかりやすい)のではないか、と感じました。 
協会より:  

 

ニックネーム:Blue_cloudさん | 年齢:30代 
職種:開発・設計 | パワエレ経験:1~2年
受講日:2024/09/05
満足度
4.8
わかりやすさ
理解度
時間配分
雰囲気
セミナーを受講した印象
 制御理論の話以外、なぜそうなっているかを分かりやすく説明してくれて、よかったと思います。 
今後役立つと感じたか
  
その他
 普段Zoomを使用していないため、今回スピーカー・マイクの設定ミスで音声トラブルがありました。スタッフの方が親切に対応頂き、無事にトラブルを解決できました。ありがとうございました。 
協会より:  

 

ニックネーム:yama9さん | 年齢:20代 
職種:開発・設計 | パワエレ経験:6~10年
受講日:2024/09/05
満足度
4.5
わかりやすさ
理解度
時間配分
雰囲気
セミナーを受講した印象
 ラプラス変換やブロック線図について丁寧に講義いただいた印象です。 
今後役立つと感じたか
 制御設計する際に役立てたいと思います。 
その他
  
協会より:  

 

ニックネーム:pshpさん | 年齢:30代 
職種:開発・設計 | パワエレ経験:未経験
受講日:2024/09/05
満足度
4.5
わかりやすさ
理解度
時間配分
雰囲気
セミナーを受講した印象
 テキストを学習する導入としては良いと思った。 
今後役立つと感じたか
 実務に直接役立つというより、実務に必要な基礎知識をさらう講義だったと認識している。 
その他
  
協会より:  

 

ニックネーム:k.shimizuさん | 年齢:20代 
職種:開発・設計 | パワエレ経験:未経験
受講日:2024/09/05
満足度
4.5
わかりやすさ
理解度
時間配分
雰囲気
セミナーを受講した印象
 制御対象のモデル化と応答解析について基礎から詳細に理解できた。 
今後役立つと感じたか
 役立つと感じた。 
その他
 テキストのタイトルが「PID制御設計1 モータと電気回路のPID制御設計方法」となっており、今回のセミナーと異なっていました。 
協会より:  

 

ニックネーム:匿名さん | 年齢:20代 
職種:開発・設計 | パワエレ経験:3~5年
受講日:2024/09/05
満足度
4.3
わかりやすさ
理解度
時間配分
雰囲気
セミナーを受講した印象
 講師の方の解説,資料がいずれも非常に分かりやすかった.口調が淡々としていた点のみが少々気になった. 
今後役立つと感じたか
 業務にて,モータの制御を行う可能性がある.古典制御の基礎を復習でき,今後の業務がスムーズに行えることが期待できると感じた. 
その他
  
協会より:  

 

ニックネーム:HAさん | 年齢:40代 
職種:開発・設計 | パワエレ経験:3~5年
受講日:2024/09/05
満足度
4.3
わかりやすさ
理解度
時間配分
雰囲気
セミナーを受講した印象
 内容が多く、後半部分で進捗に対して理解が追い付かず。数問演習の時間があるとよかった。 
今後役立つと感じたか
  
その他
  
協会より:  

 

ニックネーム:特になし。さん | 年齢:20代 
職種:開発・設計 | パワエレ経験:1~2年
受講日:2024/09/05
満足度
4.3
わかりやすさ
理解度
時間配分
雰囲気
セミナーを受講した印象
 基礎的な説明は丁寧で理解しながら講義を受けることができたが、後半になり内容が難しくなると理解する前に進んでしまい、講義についていくことが大変であったため、時間的な余裕が欲しいと感じた。 
今後役立つと感じたか
 エンコーダフィードバックを用いたモータ制御を理解する上で、システムの流れを理解することに役立つと感じた。 
その他
 特になし。 
協会より:  

 

ニックネーム:じんのたつやさん | 年齢:30代 
職種:開発・設計 | パワエレ経験:3~5年
受講日:2024/09/05
満足度
4.0
わかりやすさ
理解度
時間配分
雰囲気
セミナーを受講した印象
 PID制御の概要がわかった。詳細については実務でやっていかないと実感がわかないと感じた 
今後役立つと感じたか
  
その他
  
協会より:  

 

ニックネーム:匿名さん | 年齢:20代 
職種:研究 | パワエレ経験:3~5年
受講日:2024/09/05
満足度
4.0
わかりやすさ
理解度
時間配分
雰囲気
セミナーを受講した印象
 よく理解できた 
今後役立つと感じたか
  
その他
  
協会より:  

 

ニックネーム:yyyさん | 年齢:20代 
職種:開発・設計 | パワエレ経験:1~2年
受講日:2024/09/05
満足度
4.0
わかりやすさ
理解度
時間配分
雰囲気
セミナーを受講した印象
 今までぼんやりとしか理解できていなかった原理の部分を詳しく知ることができたため良かった。 
今後役立つと感じたか
  
その他
  
協会より:  

 

ニックネーム:みっちーさん | 年齢:30代 
職種:研究 | パワエレ経験:1~2年
受講日:2024/09/05
満足度
3.8
わかりやすさ
理解度
時間配分
雰囲気
セミナーを受講した印象
 PID制御設計2とセットと感じた。 
今後役立つと感じたか
 ラプラス変換やブロック線図はPID制御を理解するための基礎のため、後PID制御を理解する上では重要と感じた。 
その他
  
協会より:  

 

ニックネーム:やなぎさん | 年齢:40代 
職種:検査・品質保証 | パワエレ経験:3~5年
受講日:2024/09/05
満足度
3.8
わかりやすさ
理解度
時間配分
雰囲気
セミナーを受講した印象
 今回のセミナーは基礎となる部分を中心にご説明頂き、概念の理解を行う為の助けとなった。 
今後役立つと感じたか
  
その他
  
協会より:  

 

ニックネーム:アンドウさん | 年齢:20代 
職種:開発・設計 | パワエレ経験:1~2年
受講日:2024/09/05
満足度
3.8
わかりやすさ
理解度
時間配分
雰囲気
セミナーを受講した印象
 基本的な制御の理論を理解することができた。前半は丁寧な説明があったが後半は走り気味でわかりにくい部分もあった 
今後役立つと感じたか
  
その他
  
協会より:  

 

ニックネーム:大代安武さん | 年齢:40代 
職種:開発・設計 | パワエレ経験:3~5年
受講日:2024/09/05
満足度
3.5
わかりやすさ
理解度
時間配分
雰囲気
セミナーを受講した印象
 ・周波数応答の安定判別以降が難しかった。方程式内の記号の意味を多めに説明してほしいかった、理解する前に先に進んでしまった。例T=L/R T:時定数、L=インダクター、R:抵抗。・丁寧に説明していただき、良く学べた。・実用例などを話してくれたため、実践のイメージがつかめた。 
今後役立つと感じたか
 基礎が分かり、モータ制御を始める足掛かりになった 
その他
  
協会より:  

 

ニックネーム:TKYさん | 年齢:30代 
職種:フィールドサービス | パワエレ経験:3~5年
受講日:2024/09/05
満足度
3.5
わかりやすさ
理解度
時間配分
雰囲気
セミナーを受講した印象
 PID制御設計方法について基本的な部分を説明してもらったが、すべてを理解することができなかった。 
今後役立つと感じたか
 役に立つと感じた。 
その他
  
協会より:  

 

ニックネーム:NOPSさん | 年齢:30代 
職種:開発・設計 | パワエレ経験:1~2年
受講日:2024/09/05
満足度
3.5
わかりやすさ
理解度
時間配分
雰囲気
セミナーを受講した印象
 電気系・機械系の両方の受講者が両方理解しやすいよう配慮された内容であると感じた。 
今後役立つと感じたか
  
その他
  
協会より:  

 

ニックネーム:山本さん | 年齢:30代 
職種:フィールドサービス | パワエレ経験:3~5年
受講日:2024/09/05
満足度
3.3
わかりやすさ
理解度
時間配分
雰囲気
セミナーを受講した印象
 正直なところ難しいという印象でした。 
今後役立つと感じたか
 設計・開発では無いので直接的に役に立つとは思わなかったが、感覚的に進めている部分について学べ直せる良い機会でした。 
その他
 特にございません。 
協会より:  

 

ニックネーム:あさん | 年齢:20代 
職種:開発・設計 | パワエレ経験:未経験
受講日:2024/09/05
満足度
3.3
わかりやすさ
理解度
時間配分
雰囲気
セミナーを受講した印象
 基礎部分の解説が丁寧に行われており、理解しやすかった。 
今後役立つと感じたか
  
その他
  
協会より:  

 

ニックネーム:陰バーターさん | 年齢:30代 
職種:検査・品質保証 | パワエレ経験:未経験
受講日:2024/09/05
満足度
3.0
わかりやすさ
理解度
時間配分
雰囲気
セミナーを受講した印象
 先生が受講後にメールでの質問を歓迎されていたことが良かったと思いました。 
今後役立つと感じたか
  
その他
  
協会より:  

 

ニックネーム:一握の砂さん | 年齢:20代 
職種:開発・設計 | パワエレ経験:3~5年
受講日:2024/09/05
満足度
3.0
わかりやすさ
理解度
時間配分
雰囲気
セミナーを受講した印象
 制御工学の基礎を重点的に学べる講座だと思います。演習等はほぼなしで講義が続くので、理解を深める前に次の話になってしまいあまり身に付きませんでした。 
今後役立つと感じたか
 制御工学に対する考え方はとてもわかりやすい(計算を簡略化しやすい)ので、設計時に役に立つと思います。 
その他
  
協会より:  

 

ニックネーム:匿名さん | 年齢:40代 
職種:開発・設計 | パワエレ経験:1~2年
受講日:2024/09/05
満足度
2.8
わかりやすさ
理解度
時間配分
雰囲気
セミナーを受講した印象
 自分の勉強不足もありますが、逆ラプラス変換以降の説明が大まかで、それを実施する目的やプロセス、結果の扱い方が分かりにくかった。 
今後役立つと感じたか
  
その他
  
協会より:  

 

ニックネーム:こうさん | 年齢:30代 
職種:開発・設計 | パワエレ経験:1~2年
受講日:2024/09/05
満足度
2.5
わかりやすさ
理解度
時間配分
雰囲気
セミナーを受講した印象
 ブロック線図に関しては丁寧に説明頂き、理解ができた。過渡応答や周波数応答は予備知識がないと理解はなかなか難しいように感じた。 
今後役立つと感じたか
 制御設計を学ぶための第一歩になった。 
その他
 特にありません。 
協会より:  

 

ニックネーム:ショウさん | 年齢:30代 
職種:開発・設計 | パワエレ経験:1~2年
受講日:2024/04/11
満足度
5.0
わかりやすさ
理解度
時間配分
雰囲気
セミナーを受講した印象
 基礎の部分から説明いただき、設計するうえでのコツのようなものまで説明いただけてわかりやすかった。 
今後役立つと感じたか
 今後制御系を設計するうえで役に立つと思う。 
その他
  
協会より:  

 

ニックネーム:なけさん | 年齢:30代 
職種:研究 | パワエレ経験:未経験
受講日:2024/04/11
満足度
5.0
わかりやすさ
理解度
時間配分
雰囲気
セミナーを受講した印象
 基礎から非常に丁寧に講義いただけた。 
今後役立つと感じたか
 役立つと感じる。 
その他
  
協会より:  

 

ニックネーム:Kokuboさん | 年齢:20代 
職種:開発・設計 | パワエレ経験:1~2年
受講日:2024/04/11
満足度
4.8
わかりやすさ
理解度
時間配分
雰囲気
セミナーを受講した印象
 丁寧に基礎からご教授いただけ、わかりやすかったです。 
今後役立つと感じたか
 制御設計を行う際にベースとなる考え方で役立つと感じました。 
その他
  
協会より:  

 

ニックネーム:motoshiさん | 年齢:40代 
職種:研究 | パワエレ経験:10年以上
受講日:2024/04/11
満足度
4.8
わかりやすさ
理解度
時間配分
雰囲気
セミナーを受講した印象
 説明が丁寧で分かりやすい印象でした。 
今後役立つと感じたか
  
その他
  
協会より:  

 

ニックネーム:Ttakahashiさん | 年齢:50代 
職種:その他 | パワエレ経験:10年以上
受講日:2024/04/11
満足度
4.5
わかりやすさ
理解度
時間配分
雰囲気
セミナーを受講した印象
 できれば、最後までそれまでのペースで説明をすべてしていただきたかったです。 
今後役立つと感じたか
 制御の基礎ですので、絶対に役立つと思います。 
その他
  
協会より:  

 

ニックネーム:toriさん | 年齢:40代 
職種:開発・設計 | パワエレ経験:6~10年
受講日:2024/04/11
満足度
4.5
わかりやすさ
理解度
時間配分
雰囲気
セミナーを受講した印象
 後半の内容をもっと重点的に教えて欲しかった。前半が丁寧すぎて、後半が時間不足気味。 
今後役立つと感じたか
  
その他
  
協会より:  

 

ニックネーム:城田さん | 年齢:20代 
職種:開発・設計 | パワエレ経験:1~2年
受講日:2024/04/11
満足度
4.5
わかりやすさ
理解度
時間配分
雰囲気
セミナーを受講した印象
 丁寧かつ明快に説明してくださり、背景知識があまりなくても理解することができた。 
今後役立つと感じたか
 モータ制御の業務において役立つと感じた。 
その他
  
協会より:  

 

ニックネーム:山崎慎平さん | 年齢:20代 
職種:開発・設計 | パワエレ経験:1~2年
受講日:2024/04/11
満足度
4.3
わかりやすさ
理解度
時間配分
雰囲気
セミナーを受講した印象
 大学時代に同じような講義を受けていた記憶がありますが、その時より非常に分かりやすかったです。 
今後役立つと感じたか
  
その他
  
協会より:  

 

ニックネーム:dnwatakennさん | 年齢:50代 
職種:開発・設計 | パワエレ経験:未経験
受講日:2024/04/11
満足度
4.3
わかりやすさ
理解度
時間配分
雰囲気
セミナーを受講した印象
 制御の基本を丁寧にご説明いただけました 
今後役立つと感じたか
 制御設計の基本に戻る際に役立つと感じました 
その他
 特にございません 
協会より:  

 

ニックネーム:匿名さん | 年齢:30代 
職種:開発・設計 | パワエレ経験:6~10年
受講日:2024/04/11
満足度
4.0
わかりやすさ
理解度
時間配分
雰囲気
セミナーを受講した印象
 分かりやすかったです 
今後役立つと感じたか
  
その他
  
協会より:  

 

ニックネーム:Unavailableさん | 年齢:30代 
職種:研究 | パワエレ経験:3~5年
受講日:2024/04/11
満足度
3.8
わかりやすさ
理解度
時間配分
雰囲気
セミナーを受講した印象
 式展開含め非常に丁寧な説明という印象。しかし式展開を明示しているものについては、もう少し説明を簡略化し、後半部分に説明時間を割いていただけるとよりよかったと感じる。 
今後役立つと感じたか
  
その他
  
協会より:  

 

ニックネーム:匿名さん | 年齢:30代 
職種:研究 | パワエレ経験:未経験
受講日:2024/04/11
満足度
3.3
わかりやすさ
理解度
時間配分
雰囲気
セミナーを受講した印象
 ブロック線図や伝達関数の説明がわかりやすく、理解が深まった。 
今後役立つと感じたか
 役に立つと思う。 
その他
  
協会より:  

 

ニックネーム:サカイさん | 年齢:20代 
職種:研究 | パワエレ経験:未経験
受講日:2024/04/11
満足度
3.0
わかりやすさ
理解度
時間配分
雰囲気
セミナーを受講した印象
 解説自体は丁寧だと感じたが、最終的にどんな値を得るために式展開をしているのかに関しては事前知識を要求される部分があるような印象を受けた。 
今後役立つと感じたか
  
その他
  
協会より:  

 

ニックネーム:クマさん | 年齢:40代 
職種:開発・設計 | パワエレ経験:1~2年
受講日:2023/09/07
満足度
5.0
わかりやすさ
理解度
時間配分
雰囲気
セミナーを受講した印象
 理解し易かったと思います。 
今後役立つと感じたか
 業務に役立つと思います。 
その他
  
協会より:  

 

ニックネーム:パンダさん | 年齢:40代 
職種:開発・設計 | パワエレ経験:1~2年
受講日:2023/09/07
満足度
5.0
わかりやすさ
理解度
時間配分
雰囲気
セミナーを受講した印象
 ひとつひとつ順を追って説明されていたので,大変わかりやすいセミナーでした。 
今後役立つと感じたか
 大学で習った内容ですが,その時は理解が不十分だったこと,またしばらく実務で使っていなかったこともあり,すっかり忘れていた内容でした。今回のセミナーで理解ができたような気がします。モータ制御だけでなく,伝達関数を用いた回路の不安定性や周波数応答の解析に役立てたいと思います。 
その他
  
協会より:  

 

ニックネーム:オオタさん | 年齢:20代 
職種:開発・設計 | パワエレ経験:3~5年
受講日:2023/09/07
満足度
5.0
わかりやすさ
理解度
時間配分
雰囲気
セミナーを受講した印象
 基礎からのスタートで、復習も兼ねることができてよかった。自分でも再度計算してみようと思う。 
今後役立つと感じたか
 RLC要素の組み合わせで表現できることが分かった。業務で登場した回路について自分でもモデル化できるように練習していきたい。 
その他
  
協会より:  

 

ニックネーム:ki0039さん | 年齢:50代 
職種:開発・設計 | パワエレ経験:3~5年
受講日:2023/09/07
満足度
4.8
わかりやすさ
理解度
時間配分
雰囲気
セミナーを受講した印象
 ブロック線図の書き方や、結合方法などわかりやすかったです。ただ、計算式の変換などは、最近していなかったのでだいぶ忘れていました。 
今後役立つと感じたか
  
その他
  
協会より:  

 

ニックネーム:裾野さん | 年齢:30代 
職種:研究 | パワエレ経験:1~2年
受講日:2023/09/07
満足度
4.8
わかりやすさ
理解度
時間配分
雰囲気
セミナーを受講した印象
 ブロック線図の具体例を丁寧に説明していただいて勉強になった。 
今後役立つと感じたか
 何となくわかった気になっていたブロック線図が判ったので, 制御モデルを改造する際に考え方が役立つと思われる。 
その他
  
協会より:  

 

ニックネーム:河津さん | 年齢:30代 
職種:開発・設計 | パワエレ経験:3~5年
受講日:2023/09/07
満足度
4.5
わかりやすさ
理解度
時間配分
雰囲気
セミナーを受講した印象
 小山先生がおっしゃられたように基礎的な内容がメインであり、再確認程度であった。 
今後役立つと感じたか
  
その他
  
協会より:  

 

ニックネーム:あらきさん | 年齢:20代 
職種:研究 | パワエレ経験:未経験
受講日:2023/09/07
満足度
4.5
わかりやすさ
理解度
時間配分
雰囲気
セミナーを受講した印象
 丁寧に1から教えてくださり、未経験の私としてはありがたいです。 
今後役立つと感じたか
 PID制御に関して理解できていない部分があり設計を行う上で役に立てられると思います。 
その他
  
協会より:  

 

ニックネーム:匿名さん | 年齢:30代 
職種:開発・設計 | パワエレ経験:未経験
受講日:2023/09/07
満足度
4.5
わかりやすさ
理解度
時間配分
雰囲気
セミナーを受講した印象
 大学の学んで以来の制御の基礎の学習ができました。 
今後役立つと感じたか
  
その他
  
協会より:  

 

ニックネーム:Y.Inoueさん | 年齢:40代 
職種:開発・設計 | パワエレ経験:3~5年
受講日:2023/09/07
満足度
4.5
わかりやすさ
理解度
時間配分
雰囲気
セミナーを受講した印象
 式導出やブロック線図の書き方について丁寧に説明して頂き理解しやすかったと思います。 
今後役立つと感じたか
  
その他
  
協会より:  

 

ニックネーム:匿名さん | 年齢:50代 
職種:開発・設計 | パワエレ経験:未経験
受講日:2023/09/07
満足度
4.5
わかりやすさ
理解度
時間配分
雰囲気
セミナーを受講した印象
 講義のスピードや資料のボリュームが適切だったと思います。 
今後役立つと感じたか
 基礎的な内容を思い出すことができ、有益だったと思います。 
その他
  
協会より:  

 

ニックネーム:QUICKさん | 年齢:40代 
職種:開発・設計 | パワエレ経験:6~10年
受講日:2023/09/07
満足度
4.3
わかりやすさ
理解度
時間配分
雰囲気
セミナーを受講した印象
 説明時にわかりやすい言葉で表現していただき、理解が進んだ。普段は飛ばしてしまうラプラス変換の計算式の途中経過もわかった。 
今後役立つと感じたか
 基礎的な内容ですが役立つと思う。 
その他
  
協会より:  

 

ニックネーム:制御マイスターさん | 年齢:50代 
職種:開発・設計 | パワエレ経験:未経験
受講日:2023/09/07
満足度
4.3
わかりやすさ
理解度
時間配分
雰囲気
セミナーを受講した印象
 全般的に基本から数式を用いて丁寧に解説くださりわかりやすかった。周波数応答について不慣れで時間がもう少しあればなおよかったです。 
今後役立つと感じたか
 伝達関数、ブロック線図、ブロック線図の結合、過渡応答とよく理解できました。今後役立つと強く感じました。 
その他
 休み時間が5分と短めだったので、10分くらいあればよかったです。 
協会より:  

 

ニックネーム:はしらさん | 年齢:40代 
職種:開発・設計 | パワエレ経験:3~5年
受講日:2023/09/07
満足度
4.3
わかりやすさ
理解度
時間配分
雰囲気
セミナーを受講した印象
 講師の方の説明がわかりやすく理解しやすかったです。 
今後役立つと感じたか
  
その他
  
協会より:  

 

ニックネーム:みっちーさん | 年齢:40代 
職種:開発・設計 | パワエレ経験:6~10年
受講日:2023/09/07
満足度
4.0
わかりやすさ
理解度
時間配分
雰囲気
セミナーを受講した印象
 制御の数学的な基礎から学べるので、初心者には重要なセミナーだと思いました。 
今後役立つと感じたか
  
その他
  
協会より:  

 

ニックネーム:タカヤマさん | 年齢:20代 
職種:開発・設計 | パワエレ経験:1~2年
受講日:2023/09/07
満足度
4.0
わかりやすさ
理解度
時間配分
雰囲気
セミナーを受講した印象
 進め方や内容等が理解やすかった。 
今後役立つと感じたか
 PID制御するにあたり基礎的な部分を改めて振り返ることができ、前より理解が深まった。 
その他
  
協会より:  

 

ニックネーム:三千年千人さん | 年齢:20代 
職種:開発・設計 | パワエレ経験:未経験
受講日:2023/09/07
満足度
4.0
わかりやすさ
理解度
時間配分
雰囲気
セミナーを受講した印象
 ブロック線図をわかりやすく学びなおすことができてよかった。 
今後役立つと感じたか
 直接的に仕事で扱う予定はないが、知っておいてプラスになることがある知識であると感じた。 
その他
 時間的に難しい部分があるとは思うが、1時間に1回程度、受講者への問題などがあると緊張感をもって受講できると感じた。 
協会より:  

 

ニックネーム:わっきーさん | 年齢:40代 
職種:検査・品質保証 | パワエレ経験:未経験
受講日:2023/09/07
満足度
3.8
わかりやすさ
理解度
時間配分
雰囲気
セミナーを受講した印象
 テキストを見た時に、計算式ばかりで難しい内容なのかと感じたが、分かりやすく体系的に説明して頂き、最後まで集中して聞くことが出来た。 
今後役立つと感じたか
 直接的な仕事内容ではないが、電動化製品の品質保証に関連していく中で、幅広い知識が必要と考えており、また違った視点で物を見ることが出来るいい機会となった。 
その他
  
協会より:  

 

ニックネーム:MATSUさん | 年齢:60歳以上 
職種:その他 | パワエレ経験:1~2年
受講日:2023/09/07
満足度
3.8
わかりやすさ
理解度
時間配分
雰囲気
セミナーを受講した印象
 自分には難しかったが基本的な内容を説明されていたと思います。イメージは掴めたのでテキストを読み直して復讐したいと思います。 
今後役立つと感じたか
 設計、開発担当ではないので直接役に立たないが知識としてもっておきたいと感じた。 
その他
  
協会より:  

 

ニックネーム:匿名さん | 年齢:30代 
職種:開発・設計 | パワエレ経験:1~2年
受講日:2023/09/07
満足度
3.8
わかりやすさ
理解度
時間配分
雰囲気
セミナーを受講した印象
 数式や例題があり理解しやすく良かったです。 
今後役立つと感じたか
 今後の制御設計で役に立つと思いました 
その他
  
協会より:  

 

ニックネーム:匿名さん | 年齢:30代 
職種:開発・設計 | パワエレ経験:1~2年
受講日:2023/09/07
満足度
3.5
わかりやすさ
理解度
時間配分
雰囲気
セミナーを受講した印象
 制御設計について、基礎を丁寧に教えていただいた 
今後役立つと感じたか
  
その他
  
協会より:  

 

ニックネーム:PLC関連さん | 年齢:40代 
職種:生産 | パワエレ経験:未経験
受講日:2023/09/07
満足度
3.3
わかりやすさ
理解度
時間配分
雰囲気
セミナーを受講した印象
 20年以上前に機械工学科で制御のことをやっておりました。久しぶりの受講です。ですが、内容的には、基礎なので書籍で学べたとも思います。私自身は低賃金で働いておりますので、少し手痛い感じになりました。 
今後役立つと感じたか
 学習内容は、古典制御の基礎ですが、私は実務においてはやっておりません。会社や部門によると思います。 
その他
  
協会より:  

 

ニックネーム:しのはらさん | 年齢:20代 
職種:開発・設計 | パワエレ経験:未経験
受講日:2023/09/07
満足度
3.3
わかりやすさ
理解度
時間配分
雰囲気
セミナーを受講した印象
 フィードバック制御系の基礎やラプラス変換、ブロック線図までは理解できたが、過渡応答からの後半部分が理解が追い付かなかった。 
今後役立つと感じたか
 基礎的な内容の説明が主だったので、制御系の入りとして役立つと感じた。 
その他
  
協会より:  

 

ニックネーム:あんのうさん | 年齢:30代 
職種:開発・設計 | パワエレ経験:1~2年
受講日:2023/09/07
満足度
3.3
わかりやすさ
理解度
時間配分
雰囲気
セミナーを受講した印象
 おおむね良かったと思う。休憩もあり、時間も長すぎなかったので集中して受講できた。少し説明が早くついていけなかったところもあった。 
今後役立つと感じたか
 今回の研修に加えてPID制御器側の設計を学べば役立つと思う。 
その他
  
協会より:  

 

ニックネーム:ゆうすけさん | 年齢:20代 
職種:開発・設計 | パワエレ経験:1~2年
受講日:2023/09/07
満足度
3.0
わかりやすさ
理解度
時間配分
雰囲気
セミナーを受講した印象
 概要を理解することが出起案した! 
今後役立つと感じたか
  
その他
  
協会より:  

 

ニックネーム:tommycrxさん | 年齢:30代 
職種:開発・設計 | パワエレ経験:10年以上
受講日:2023/09/07
満足度
2.8
わかりやすさ
理解度
時間配分
雰囲気
セミナーを受講した印象
 PID制御を勉強するために参加させて頂きました。講義後半になるにつれて式や考え方が難しくなり、理解が追い付かなかったです。復習して次の講座につなげようと思っています。 
今後役立つと感じたか
  
その他
  
協会より:  

 

ニックネーム:たかさん | 年齢:20代 
職種:開発・設計 | パワエレ経験:1~2年
受講日:2023/09/07
満足度
2.8
わかりやすさ
理解度
時間配分
雰囲気
セミナーを受講した印象
 制御設計ということで、モデルを実際に設計すると思っていたが、公式や解析手法の説明だったので教科書を読めば良いだけと感じた。 
今後役立つと感じたか
  
その他
  
協会より:  

 

ニックネーム:匿名さん | 年齢:40代 
職種:開発・設計 | パワエレ経験:1~2年
受講日:2023/09/07
満足度
2.5
わかりやすさ
理解度
時間配分
雰囲気
セミナーを受講した印象
 PID初心者にとっては基本的な説明も少なく公式ばかりで理解が難しいと感じた 
今後役立つと感じたか
  
その他
  
協会より:  

 

ニックネーム:はなちゃんさん | 年齢:30代 
職種:開発・設計 | パワエレ経験:未経験
受講日:2023/09/07
満足度
1.8
わかりやすさ
理解度
時間配分
雰囲気
セミナーを受講した印象
 数学的な知識が必要で途中から理解できなかった。また、時間がないからか途中からスピードが上がり、よりついていけなかった。 
今後役立つと感じたか
 今は理解できていないが、実際業務で実施するときに参考書を読めば役に立つかもしれない。 
その他
  
協会より:  

 

日程・受講料
開催日
【web】2025年2月3日(月)
期間
半日
時間
13:00 ~ 17:00
受講料
30,000円 (税別) / 33,000円 (税込)
当日までのご準備
1.Webセミナーアプリ(Zoom)のインストール
  ・インストールはこちらから。
  ・Zoomの仕様や推奨環境についてはこちらから。
  ・Zoomの利用方法はこちらから。
  アプリのインストールが難しい場合、ブラウザでの参加も可能です。詳しくはこちらをご覧ください。
当日の持ち物
1.マイク機能付きパソコン
2.講義資料(事前に協会より郵送します。)
3.筆記用具
パワエレセミナーお申込み
主催
日本パワーエレクトロニクス協会
お問い合わせ