• Btn mail
  • twitter
  • facebook
  • line
  • mail
  • 会員登録
  • ログイン

自己評価

  • 75HIT
  • 1
  • 0
  • 40代以上社会人 楊 仲慶さん

2024/4/29 vol.57

私が来日して間もない、まだ研究生だった頃の話です。日本語の勉強もかねて、私は同じ学科のS教授の「電気電子回路」という講義を受けることにしました。また、自分の勉強成果を確認したくて、期末テストも受けました。その数日後、修士課程に行くための面接がありました。S教授から、「自分の講義の理解はどうだったか」と聞かれました。講義内容は私が中国で勉強してきたことだったため、「内容は特に難しくなくて、試験もまぁまぁできたと思います」と答えました。その翌日、指導教官から私を呼び出し、「S教授の反対で、君の修士への進学はできない」と言われました。「自己評価もきちんとできないやつに進学を許すべきではない」だったそうです。後で聞いた話ですが、日本語の理解ミスなどもあって、テストは合格点の60点もなかったそうです。

そのことは私にとって、大きな教訓でした。私も含め、人は自分をよくできると評価するのですね。職場においても、同じです。上司や同僚からの評価について不満がよくあるのです。また、お客様からの評価も同じです。私の経験では、自分が100点満点でも、お客様からの評価はおそらく80点くらいでしょう。つまり不満があるということです。

そのことが分からないと、職場の人間関係、お客様との関係はうまくいきません。特に、入社3,4年後の中堅社員。仕事が慣れてきて、一通り仕事をこなしてきたので、もう自分は出来る人になったと錯覚を起こしやすいのです。驕りの気持ちの表れとして、後輩に対しては言葉遣いがお粗末になり、上司・会社に対しては、自分勝手な行動が目立ち、当然、成長も止まります。


一般社団法人 日本パワーエレクトロニクス協会
代表理事 楊 仲慶

PR 【パワエレ転職】のあれこれ 

https://pwel.jp/articles/461

Nolike

添付ファイル

3つまで添付可能です

<利用規約>

  1. 中傷誹謗にあたるまたは趣旨に合わないと判断された場合投稿を削除します。
  2. 営業販売・広告類の掲示は厳禁とします。
  3. ご利用にあたっては、上記同意したと見なされます。