• Btn mail
  • twitter
  • facebook
  • line
  • mail
  • 会員登録
  • ログイン

技術者教育について

  • 2,232HIT
  • 18
  • 4
  • 秘密 渚@総合電機管理職さん

弊社では、新入社員以外の研修はほとんどなく、OJTだよりな社風があります。特に、パワエレ系の技術については、OJTの傾向が強くありますが、ここ10年くらいで技術力の低下を感じることが増えました。
おそらく、小型化やコストダウンの開発が多いため、技術的な教育ができるテーマが減っていることが原因であると思います。ベテラン技術者の定年退職もあり、トラブルが起こった際の問題解決に長時間かかることも珍しくありません。
一般的な教育については、外部のセミナーを利用したり、講師を招いて教育をしていきたいと思っていますが、教育担当者といった役割がないのでなかなか動くことができていません。さらには、上司がパワエレの専門家ではないため話がなかなか理解してもらえないことと、教育の予算が多くないため、話を進めることが難しい状況です。どなたか、アドバイスをいただければ幸いです。

Nolike
  • 一般的な教育に関して,外部セミナーの利用や,講師を招いての教育をされているとのことですが,パワエレの教育に関してもセミナー会社主催のものが多数ありますし,電気学会の産業応用部門にて種々のセミナーがございます。また,大学教員にお話すれば,都合が付けばご所望の内容について講師をしてくれるかと思います。一度ご検討されてみてはと思います。

    • harunaさん

    添付ファイル

    3つまで添付可能です

    <利用規約>

    1. 中傷誹謗にあたるまたは趣旨に合わないと判断された場合投稿を削除します。
    2. 営業販売・広告類の掲示は厳禁とします。
    3. ご利用にあたっては、上記同意したと見なされます。
    • ご返信いただきましてありがとうございます。
      学会については、仕切りが高イメージがありましたが、調べてみたいと思います。
      まずは、私自身が1つセミナーに参加してみたいと思います。

      • 渚@総合電機管理職さん
  • 近い課題を感じていますので、投稿させていただきます。
    産業機器の電気関連の開発部門にいます。主にインバータの開発をしているのですが古株の社員が設計をして、若手の社員が実際に手配や完成品の試験などをしています。何をするにしても古株の社員に聞かないとわからない状況がずっと続いています。若手に教える様に指示をするのですが、「経験がものをいう。教えられない」の一点張りです。このまま若手が経験を積むのを待つのが良いのでしょうか。上司からはもっと開発を早くしろと指示が出てくるので板挟みで困っています。

    • 無駄な抵抗@OJT卒業したいさん

    添付ファイル

    3つまで添付可能です

    <利用規約>

    1. 中傷誹謗にあたるまたは趣旨に合わないと判断された場合投稿を削除します。
    2. 営業販売・広告類の掲示は厳禁とします。
    3. ご利用にあたっては、上記同意したと見なされます。
    • 少し論点ずれてしまってるとおもいますが、ベテランの方と若手をミックスして、設計手順(フロー的なもの)、FMEA(機能定義と上下限の意味付け)、各種基準類、適合規格などをコツコツと整備していくことは重要かと思います。欧米メーカなどは、人が入れ替わることを想定して、この辺の充実度が高いし、そのためのツール類も豊富です。
      やはり、単なる教育を一通りやっても「わからないところ」がわからないので、実戦で困ってからでないと、身に付かないというのもあり、、この辺が「経験がものをいう」という背景にあるかもしれません。
      あとは、技術屋ほど、自分の設計を価値と思っている点はあるかもしれませんが、マニュアル類を作った人と、そのマニュアル類をみて設計する人では前者が明らかに価値が高いというのが人事評価でも見えてくればベテラン層の方の考えも変わるかもしれません。。

      • 製造業30年生さん

      添付ファイル

      3つまで添付可能です

      <利用規約>

      1. 中傷誹謗にあたるまたは趣旨に合わないと判断された場合投稿を削除します。
      2. 営業販売・広告類の掲示は厳禁とします。
      3. ご利用にあたっては、上記同意したと見なされます。

      添付ファイル

      3つまで添付可能です

      <利用規約>

      1. 中傷誹謗にあたるまたは趣旨に合わないと判断された場合投稿を削除します。
      2. 営業販売・広告類の掲示は厳禁とします。
      3. ご利用にあたっては、上記同意したと見なされます。