弊社は特殊車両を開発しています。温室効果ガス削減の為、当社の製品開発も電動化へ舵を切り出しました。部署異動も少しずつ行われており、機械系のエンジニアを電気の部署に異動してもらっています。配置転換した技術者については、専門分野が異なることから、会社としても様々な対応をしていますが、技術教育について課題があります。機械系の技術者は、電気が苦手な方が多いようで、うまく仕事になじめないと離職につながりやすいという傾向が見えています。電動化は、様々な分野で必要とされているため、当社以外にも同じ悩みを抱えている方がいるかと思います。アドバイスをいただけたら嬉しいですが、課題の共有だけでも嬉しく思います。
へー、確かに内燃機関からモーター駆動にシフトするから、必要な人材もシフトするのかぁ
近い悩みですので、投稿させていただきます。
機械科出身でTier1メーカに入社をしました。昨今、電動化が叫ばれており私も含めて部署の多くが電気部品の開発に異動となりました。ものをいじるのが好きで機械科を選んでいたのですが、電気はシミュレータを触るばかりでピンときません。皆さんが感じるパワエレの魅力などが聞けると嬉しいです。
(強電)電気関連の新規事業を立ち上げのリーダーをしています。私自身、元々弱電出身のため手探りで進めている状態です。部下も同じ境遇なのですが、若い社員は一緒に前向きに取り組んでくれているのですが、中堅社員は切り替えがなかなかできていない様に見えます。もっと中堅社員に牽引していってほしいのです。本来なら私が将来の姿やロードマップを示さないといけない事はわかっているのですが、同じような悩みを持っている方の意見や、解決できた方法などあれば教えていたあきたいです。
機械系ではないですが、弱電と強電も分野が違うほどの違いを感じていますので、投稿させていただきました。不適切でしたら、削除ください。