コメント頂きありがとうございます。
書籍だと「デモ版/トライアル版では実行可能」、とあったため、
Pro版でも実行可能と勝手に想定していました。
少なくともデモ版の方にはモータドライブモジュールが含まれているということですので、そちらで試してみたいと思います。
カテゴリ | 回路シミュレータPSIM |
---|---|
タイトル | サンプル回路が動かない |
質問者 | yk |
投稿日時 | 2020/12/15 10:00:17 |
添付ファイル | |
書籍『ゼロからわかる回路シミュレータ PSIM入門』p.101のサンプル回路が解析実行時に電流プローブのフローティングエラーで走りません。原因としては、モータブロックが無効になっていることだと推測しているのですが、どこからも有効にできず困っています。初歩的なところで恐縮ですがご教示頂けますと大変助かります。
サンプル回路: vsi-im.sch 使用バージョン: PSIM pro. 12.0.4 ![]() |
回答者 | yk |
---|---|
回答日時 | 2020/12/21 18:52:33 |
コメント頂きありがとうございます。
書籍だと「デモ版/トライアル版では実行可能」、とあったため、 Pro版でも実行可能と勝手に想定していました。 少なくともデモ版の方にはモータドライブモジュールが含まれているということですので、そちらで試してみたいと思います。 ![]() |
回答者 | Miz |
---|---|
回答日時 | 2020/12/21 09:46:36 |
PSIM pro 12.0.4 だけをお持ちなのでしょうか?モーターと機械素子がグレーアウトしていますので、モジュールが足りない可能性があります。(モーターと機械素子は、MotorDriveModuleというオプションモジュールが必要だと思います。)
https://www.myway.co.jp/products/psim/what-is/modules/motor-drive.html デモ版でもだめか、MotorDriveModuleがつかえるか、確認してみるとよいかもしれません。(デモ版は、いろんな制限がありますが、MotorDriveModuleは使用できます。) https://www.myway.co.jp/products/psim/download/promotion.html ![]() |