ver.10.0.3の64bit版を使用することで解決しました。
お騒がせしました。
カテゴリ | 回路シミュレータPSIM |
---|---|
タイトル | simviewでウィンドウを最大化すると他のウィンドウに移動できない |
質問者 | Macbeth |
投稿日時 | 2019/05/14 16:28:48 |
添付ファイル | |
simviewで波形のウィンドウを最大化した後,データポイントを表示するとデータポイントのウィンドウを最小化,最大化,閉じるの項目が表示されなくなりました。その状態からCtrl+Tabで波形のウィンドウに戻った後波形のウィンドウの縮小すると,やはりデータポイントのウィンドウには最小化,最大化,閉じるの項目が表示されていませんでした。また,データポイントのウィンドウで右クリックメニューからすべてをコピーを選択すると他のウィンドウにCtrl+Tabで移動ができないことを確認しました。
前のPCではこのような現象は起きず,ウィンドウを最大化のまま内容をコピーして違うウィンドウに移動することができました。 ver11.1.2,ver10.0.3,ver10.0.6で同様の現象を確認しました。また,いくつかのシミュレーションファイル,範例から開いたシミュレーションでも同様に起きました。 simviewの波形ウィンドウを最大化した状態からデータポイントを表示して,すべてをコピーした後Ctrl+Tabでウィンドウを変更する方法を教えてください。 i3-7020U,Microsoft Visual Studio C++2005,2008,2010,2012,2013, ![]() |
回答者 | Macbeth |
---|---|
回答日時 | 2019/05/15 14:28:11 |
ver.10.0.3の64bit版を使用することで解決しました。
お騒がせしました。 ![]() |