協会事務局より
ご投稿ありがとうございます。
応募特典のeラーニング教材を無料で受講できます。
受講開始手続きが完了しましたら、
メールを送付させていただきます。
受講開始まで今しばらくお待ちください。
カテゴリ | パワエレ教材制作コンテスト |
---|---|
タイトル | 降圧型DC-DCコンバータで理解する制御対象(プラント)の考え方 |
投稿者 | 電力変換制御技術研究室 |
投稿日時 | 2018/09/30 15:42:47 |
リンク先 | https://youtu.be/A22CjDlMEcc |
本動画は,専門的な知識は比較的あるが,DC-DCコンバータの制御系が
いまいちわかっていないという人をターゲットにしています。(学部4年~大学院1年程度) 内容としては,DC-DCコンバータの制御系のうち,制御対象(プラント)が どのようにしてモデリングされるかというところを直感的に理解できるようにしています。 教材の工夫として,次の点があります。 ・状態平均化法を使わずに式の導出に到達 ・講義資料のレイアウトを見やすく工夫 ・プレゼン動画を流すだけでなく,音声によって説明を誘導 大学生だけでなく,企業の方で電源関係開発に携わっている方でも ピンとくる,ハッとするような内容になっていると思います。 式の導出課程でつまづいた方には「なるほど!」と思ってもらえるのではないでしょうか。 府立大高専:https://www2.ct.osakafu-u.ac.jp/ 電力変換制御技術研究室:https://www2-kawakami.ct.osakafu-u.ac.jp/ ![]() |
コメント者 | 協会事務局 |
---|---|
投稿日時 | 2018/10/01 15:43:26 |
協会事務局より
ご投稿ありがとうございます。 応募特典のeラーニング教材を無料で受講できます。 受講開始手続きが完了しましたら、 メールを送付させていただきます。 受講開始まで今しばらくお待ちください。 ![]() |