電流源とインダクタしか接続していないのでしょうか?
もし回路ファイルなどがあるなら一緒に上げると
回答が得やすいと思いますが…
回路や波形を見ていないので推測になりますが、台形波電流は
微分できない(di/dtが無限大になるポイントがある)ので
その回路構成では正しく計算できないのではないでしょうか?
カテゴリ | 回路シミュレータPSIM |
---|---|
タイトル | [PSIM]台形波電流印加時のインダクタの電圧測定 |
質問者 | RicH |
投稿日時 | 2018/07/23 13:19:33 |
区分線形電流源とインダクタの直列回路での,インダクタの電圧測定について
電流源で台形波電流を発生させた場合,インダクタには方形波電圧が発生するはずですが なぜか三角波電圧が発生します。 対処法を教えてください。 ![]() |
回答者 | ミー |
---|---|
回答日時 | 2018/07/23 18:46:01 |
電流源とインダクタしか接続していないのでしょうか?
もし回路ファイルなどがあるなら一緒に上げると 回答が得やすいと思いますが… 回路や波形を見ていないので推測になりますが、台形波電流は 微分できない(di/dtが無限大になるポイントがある)ので その回路構成では正しく計算できないのではないでしょうか? ![]() |