• Btn mail
  • twitter
  • facebook
  • line
  • mail
  • 会員登録
  • ログイン

成功者の心構え

  • 98HIT
  • 0
  • 0
  • 40代以上社会人 楊 仲慶さん

2025/4/14 vol.107

大分以前ですが、取引先のQ社長と昼食をしながら、人生・仕事について交流する機会がありました。Q氏との会話の中で、2つの言葉が深く心に残りました。
その1つ。「幸せって何だろう。それは、自分がまわりにどれぐらい役立つかに決まる。つまり、家族や友人に、会社や同僚に、さらにお客様や社会に役立つことが自分にとって幸せなんだ」。なるほど、私は心からうなずいた。Q氏の周りを見ると、家族や仲間、大学教授、経営者、...多くの人が真心にQ氏を応援しているのです。それは、Q氏自身が人を助けようとするからこそ、めぐりにめぐって、多くの人がQ氏を助けようとするのです。

もう1つ。「成功するかしないかは、やる前から決まっている。つまり、最初からやりぬく覚悟があるかどうかです。覚悟があれば、責任が生まれ、道が見つかるのです」。事実、モータをまったく分からないQ氏が、わが社の要求以上の製品を作ってくれています。そして、問題が出る時、最善を尽くして真剣に対応してくれます。そういう方と一緒に仕事をすることで、こちらからも学びが多くあり、今後も一緒にやっていきたいと思う次第です。

新しい仕事、目標の高い仕事をやっていくには、必ず困難や試練があります。動機善、つまり仲間、お客様、社会のためにという大義名分があれば、多くの協力者が現れます。また、やりぬくという決意や覚悟があれば、創意工夫が生まれ、課題解決につながります。この2つが、成功者がもつべき心構えではないかと思います。


一般社団法人 日本パワーエレクトロニクス協会
代表理事 楊 仲慶

PR:
「パワエレ技術者勉強会~成功へのカギー~」開講中(受講無料)
当協会の理事長・楊が自ら講師を務め、技術者として成功のエセンスを伝授。
【詳しくはこちら】

https://pwel.jp/articles/590

Nolike

添付ファイル

3つまで添付可能です

<利用規約>

  1. 中傷誹謗にあたるまたは趣旨に合わないと判断された場合投稿を削除します。
  2. 営業販売・広告類の掲示は厳禁とします。
  3. ご利用にあたっては、上記同意したと見なされます。