• Btn mail
  • twitter
  • facebook
  • line
  • mail
  • 会員登録
  • ログイン

極めることとは

  • 122HIT
  • 0
  • 0
  • 40代以上社会人 楊 仲慶さん

2025/4/7 vol.106

大分以前に、野球評論家・佐々木信也さんの話を聞く機会がありました。野球選手の日常些事やOFF試合の行動などを知ることができました。その中で、野球選手の手にできたまめの話は感動しました。
佐々木さんは松井選手を取材する時に、彼の手にできたタコのようなまめを発見し、是非、写真を撮りたいと申し出たところ、松井選手は、もっとでっかいまめがある高橋由伸選手を紹介したそうです。佐々木さんの話によると、そのまめがなんと、1cmもあったそうです。ほとんどのプロ野球選手の手に、大きなまめができていることに、私は大変驚いたと同時に、感動しました。

私はこの話を聞いて、2つ気付いたことがありました。1つは、どんな仕事でも、プロになるには、同じことを繰り返し繰り返しやること。もう1つは、ただの繰り返しではなく、毎回、自分の極限まで挑戦し、少しでも、今の自分よりも改善・向上していくこと。
私は野球ファンではなく、野球のことをあまり詳しくはわかりません。おそらく野球の基本は、投げてくる速球にバットを振り、打ち返すことです。選手にとって、練習も試合も、これを繰り返し繰り返しやることです。そして、毎回、少しでも当てる確率をあげるために、必死に練習し、昨日よりも、さらに向上していくことです。

先日、入社3年目のある技術者と話をする機会がありました。彼は、3年も同じことをやれば、一通り仕事が分かってきて、仕事がつまらなくなったというのです。私は、彼にこの野球選手のまめの話をしました。本当にプロを目指すのであれば、野球選手のように、同じことを繰り返し繰り返し行い、それを極めるのです。つまり、少しでもやり方を改善したり、技術レベルを向上させたりして、より品質のよい製品、安価な製品を開発できるように、日々、研鑽していくことです。これが、自分を極めることになり、一流のプロになっていくのです。


一般社団法人 日本パワーエレクトロニクス協会
代表理事 楊 仲慶

PR:
「パワエレ技術者勉強会~成功へのカギー~」開講中(受講無料)
当協会の理事長・楊が自ら講師を務め、技術者として成功のエセンスを伝授。
【詳しくはこちら】

https://pwel.jp/articles/590

Nolike

添付ファイル

3つまで添付可能です

<利用規約>

  1. 中傷誹謗にあたるまたは趣旨に合わないと判断された場合投稿を削除します。
  2. 営業販売・広告類の掲示は厳禁とします。
  3. ご利用にあたっては、上記同意したと見なされます。