第19回パワエレフォーラム開催報告
2025年7月18日(金)「第19回パワエレフォーラム」を開催しました。
パワーエレクトロニクスの先進電源技術をテーマに実施し、462名の皆様にお申込みをいただき、428名の方にご参加いただきました。
同時開催のキャリアビジョン研究会は学生53名にご参加いただきました。
皆さまのご参加にスタッフ一同、お礼申し上げます。
当日の様子
ご聴講者の内訳
今回もパワエレ業界にご興味を持っておられる方が多数聴講されました。
聴講いただいた皆様の業種、職種は以下の通りです。
開発・設計/研究など、現場の開発エンジニアが約80%を占めています。
ご聴講者の声【パワエレフォーラム】
電子産業の歴史や最新動向とか知らない話がたくさん聞けて良かった。熱い思いが伝わってきました。
日本の半導体産業も捨てた物でないことがわかり、今後の日本の半導体産業に期待したいと思いました。
データセンタの構成や消費電力の内訳などとても参考になる話が多く時間があっという間だった。後半は駆け足になってしまったのも残念だった。今後のデータセンター用電源における有効的なGaNデバイスの活用には期待したいところです。
豊富な具体例を図で紹介していただき大変参考になりました。
技術だけでなく、地政学、ビジネスの観点からも論じていただき、非常にリアルに現状や少し先の姿をイメージできた。
AIやエネルギー問題の本質をえぐり出す内容でとても興味深かったです。
ご聴講者の声【電気電子学生のためのキャリアビジョン研究会】
航空灯火をやっていることを知り興味を持ちました。