先日個別相談に投稿したものです。サービスを利用しましたのでこちらに書き込みをさせていただきます。
【相談内容】
モータの先行開発を行っている技術者です。
働きながら修士号取得することを考えています。
実際に設計や開発を行なって行く中で、学生時代に勉強した事の意味が段々とわかるようになりました。
一方で、技術者として成長するには今一度理論を学び直して身につける必要性を感じております。
働きながら修士や場合によっては博士を取得したいという思いが出てきました。
小さい子どももおり、時間的に制約がある部分もありますが、このような中で働きながら少なくとも修士号を取得して行くにはどのような選択肢があるのか相談させていただきたいです。
【サービスを利用しての感想】
相談内容に対してまず私自身のキャリアビジョンや現在の環境について整理をしていただきました。
その過程で元々自身が持っていたキャリアビジョン・実行プランに対して背中を押していただけました。
周囲の誰かに自身の実行プランを話すことは、実質的に実行段階に入っているようなものとも思えるので、その前に相談して背中を教えていただけたのは非常に心強く感じました。
また、実名相談をすれば1年間無料でセミナー/eラーニングが受講できるプランがあるのでその点だけでも相談の価値があると感じます。
これからも技術者として世に良い製品・サービスを提供してゆけるよう精進したいです。
ご投稿ありがとうございます。
お役に立てたようでうれしく思います。
当協会は、パワエレ技術者専門でキャリアの相談を無料で実施しております。
引き続き、お困りごとがありましたらお気軽にご連絡ください。